2018 6月12日 キュウリの追肥やらちょっと収穫やら | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

第4ハウスのF1カクテルキュウリはいよいよエンジン全開となりそうなので、
イメージ 1
ちょっとおそまきながら、追肥をやろうと黒マルチめくって、
イメージ 2
案の定、毛根がうじゃうじゃ、これで炎天下になったらマルチが熱くなって根が
焼けるでしょう、
イメージ 3
根の先にぼかしを撒いて、
イメージ 4
水遣りした上に、毛根を覆うように土かけて、
イメージ 5
さらにじっくりたっぷり水やっておしまい、
イメージ 6
第2ハウスはキャベツ・ロマネスコ・カリフローレの3種、
イメージ 7
キャベツはさすがに虫食いもなくきれいです、
イメージ 8
ロマネスコは残り5株、カリフローレは残り4株、春蒔きは上々の出来です、
秋は第4ハウスでさらに増産です、
イメージ 9
カリフローレの葉はこのように残しておいて、あとでまとめて刈り取ってヤギのエサに運びます、
イメージ 10
サクサク王子ネオは収穫が追いつきません、
紅くるりダイコンは白いのが出来ました!