2018 1月14日 連日の氷点下気温 | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

今朝も最低気温がマイナス4℃、午前中いっぱい最高も5℃、結局昼過ぎまで家から
出ませんでした。
午後日が差して無風、これなら動きやすいワイときのうの花壇の続きを、
イメージ 1
建物の角を防火サイディングの切れ端で補強、花壇の妻側もね、防火サイディングの切れ端なんてのは現場の嫌われ者、なんたって処分費が高い、ほしいといえば
ただでいくらでももらえるしろものだ。腐らないからこういう用途にはうってつけ、
ただし大きいのはないから部分的に使うことになる。
イメージ 2
反対の妻側、またもや柄違い、
イメージ 3
さあできました、あとは土を入れるだけってそれがたいへんなんですね、軽トラで
山盛り一台、どっか畑の土貰えんかなあ?
さてあしたは15日、小正月だ、昔やった団子ならしをやろう、
イメージ 4
上新粉に砂糖足して熱湯入れてこねる、
イメージ 5
手でこねて丸めて沸騰した湯の中へ、
イメージ 6
ぐらぐら煮立てる、
イメージ 7
紅白にするべえと、半分は紅く染めたい、食紅のかわりに紅くるり大根の甘酢漬けの
汁を、
イメージ 8
茹で上がったら流水で冷ます、
イメージ 9
役立たずのハウスストーブに木の枝を縛り付けてダンゴを挿す、
イメージ 10
紅いダンゴが色うすくてストロボ焚いたらなおわからん、全部白に見えるね!
イメージ 11
孫娘を添えてワンカット、今年は廃れた行事を復活させたる!!