ソラマメ定植、いまごろ???遅くとも12月初旬には植え付けしないといけなかったんだけど、発芽・育苗の遅れた 河内一寸、老化苗もいいところだ。 8日、9日と暖かい予報が出たので、8日昼前、小雨がぱらつく中、 苗は底面給水で酢水を補給、吸わせてる間に、 第2畑へ15の植え穴を確保して水どぼどぼ、 やってる途中から雨が本降りに、ジョウロで水遣りはいらんじゃろ、ただあと9株 残っちゃって、第3畑に植えるのはあとまわしだね。 今この記事書いてるのが、夜中の0時10分、外気温8℃だ、いつもならもう0℃ くらいまで下がるんだ、きょうはぬくい(暖かい)!! 雨もひさしぶりにいいお湿り、二週間ぶりですねえ。