セルトレイに種蒔きして、愛菜花などで暖めといたアブラナ科などがぼちぼち発芽してきました。
水菜の紅法師と本小松菜はごそっと発芽したものの徒長ぎみ、ソロモンほうれん草、
ミニチンゲンサイ、はやどりチンゲンサイは発芽したばせかりでまばら
こうして日中は明るい窓辺、夜は保温器でぬくぬく、ちょっと過保護か??
植え付け前には気温に慣らしていかないとね。
これどちらも新品の100均の種、サニーレタスはごっそり発芽するも、ミックスレタスはまだぜんぜんだめ、こんなのありか??
ひと株だけがんばってるベラノカナスター、やっとここまで育ちました。
きのうのネギを第3畑に仮植えして、となりのハウスの中では