サツマイモ収穫 | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

土曜日からまた雨では、サツマイモは今日掘るしかない、きのうの試し掘りではかなり湿っていたので、ほんとはもっと乾いてからにしたいけど仕方がない。
イメージ 1
3メートルの短い畝、マルチめくって
イメージ 2
掘り出してみた
イメージ 3
そこそこ数はある、しかしまだ湿ってるので、残り2畝はマルチめくって夕方まで
乾かしてから掘り出すことに
午後4時をまわって長男を手伝いに駆り出してスコップを持たせる。
イメージ 4
イメージ 5
初めてのサツマイモ栽培なので出来がいいだか悪いだかさっぱりわかりません、
ただボウズではないのでいいかな?
イメージ 6
芋づるとマルチの残骸はクリーンセンター行き
イメージ 7
ザルに広げて倉庫で陰干し
イメージ 8
イメージ 9
全部で コンテナ山盛りふたつ、ふた月寝かせるのが良いそうで、年末には甘くなってるかな??
フォイルで包んだ焼き芋はうまいでしょう!
さあこれで畝が空きました、いよいよソラマメの連作実験です、雨降りの間にマメ挿し3回目数量増し目でいきますか!