きょうのトマト | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

夜明け前から降り出した雨がだんだん本降りになってきた。
トマトハウスの中は気温22℃、外気と変わらず。
第三ハウスの中玉・ミニはほぼ絶好調、さすれば中玉の「Mr浅野のけっさく」「シンディースイート」、両者の違いやいかに???
まず「Mr浅野のけっさく」
イメージ 1
一段目、房茎が三俣に分かれて大量着果
イメージ 2
二段目、三段目 まだ二俣から三俣になろうとしている
イメージ 3
四段目、着果が始まった、ここは俣別れしない模様
イメージ 4
五段目開花、六段目つぼみ、八段で止めるか??
次、「シンディースイート」
イメージ 5
一段目、行儀良く二列並び、裏に隠れているが10個着果
イメージ 6
二段目、これまた二列10個
イメージ 7
三段目、判で押したようにおんなじ
イメージ 8
四段目、まったく同じになりそう
イメージ 9
五段目着果開始
イメージ 10
六段目開花、七段目つぼみ

というわけで実の大きさはどっこい、着果数はあきらかに
「Mr浅野のけっさく」の勝ち、あとはお味がどうだか??
これが一番大事なポイントだが判定はあとひと月先になるな。
ミニトマトのアイコは色づいてきたのがいくらかあって、
もうすぐ試食できそう。
イメージ 11
そして今年のホープ、CFプチぷよ、
イメージ 12
一段目、小粒ながらもめいっぱい広がって着果、大きいのは
一円玉を超えた。
イメージ 13
二段目、規則正しい二列10個かな?
イメージ 14
三段目も着果開始
イメージ 15
四段目開花
イメージ 16
五段目つぼみ、この脇芽をまた挿すか??
しかしこの品種、矮性なのかここまで育ってもまだ私のみぞおちくらいの背の高さである、中玉二種やアイコはとっくに私の背を超えているのにね、プランター栽培に向いてるかも???
大玉は青枯れ病がなんとかおさまってるようで、そろそろ色づいてきたのがちらほら、このまま続いてもらいたい!!!!
イメージ 17
イメージ 18
コンプラとして植えといた枝豆、カメムシもつかずに生りてきた、カメムシってトマトきらいなのかな?
イメージ 19
第四畑ではこれくらいの時にカメムシ軍団大発生だったけど、トマトのそばだとぜんぜんこない!