夜明け前から降り出した雨がだんだん本降りになってきた。
トマトハウスの中は気温22℃、外気と変わらず。
第三ハウスの中玉・ミニはほぼ絶好調、さすれば中玉の「Mr浅野のけっさく」「シンディースイート」、両者の違いやいかに???
まず「Mr浅野のけっさく」




次、「シンディースイート」






というわけで実の大きさはどっこい、着果数はあきらかに
「Mr浅野のけっさく」の勝ち、あとはお味がどうだか??
これが一番大事なポイントだが判定はあとひと月先になるな。
ミニトマトのアイコは色づいてきたのがいくらかあって、
もうすぐ試食できそう。

そして今年のホープ、CFプチぷよ、

一円玉を超えた。


三段目も着果開始


しかしこの品種、矮性なのかここまで育ってもまだ私のみぞおちくらいの背の高さである、中玉二種やアイコはとっくに私の背を超えているのにね、プランター栽培に向いてるかも???
大玉は青枯れ病がなんとかおさまってるようで、そろそろ色づいてきたのがちらほら、このまま続いてもらいたい!!!!


