2017 4月24日   今朝はひんやり | ユンボオヤジの野良仕事

ユンボオヤジの野良仕事

2016年から始めた野菜作り、年々規模が拡大してます!

朝六時で外気温8℃、室内13℃、第一ハウス内なんと5℃、苗は平気みたい、第二ハウス内6℃、こちらも皆さんお元気、
第四畑にいったら
イメージ 1
お隣さんが境目を耕運してくれてあった、ありがとさん、写真撮ってたらケーンと叫ぶヤツが
イメージ 2
こいつです、この辺一帯をなわばりにしている
イメージ 3
カラスとどっこいぐらいのいだずら者
イメージ 4
雌もいる、キジはハーレム作るのでもう5~6羽雌がいるはず
イメージ 5
雌は保護色なのでこちらが気がつかないで近寄ってしまい急に足元から飛び立たれてびっくりする
イメージ 6
家に戻ったら道路脇の田んぼ端に別の固体がおる、ちょうど路線バスが停留所に止まったので乗客が皆こいつを見つけてなんか騒いでるけど平気で餌採りしているわい、これだけ住宅のそばまでくるのはめずらしい
軒下花壇では絹莢エンドウが絶好調
イメージ 7
イメージ 8
ハボタンを押しのけて出とる
イメージ 9
さっそく収穫
イメージ 10
イメージ 11
秤は610g,ザルは120g, 500gにちと届かん
つるありの方もぼちぼち成り始まったので、うまくリレーできそう、この分なら今年は一ヶ月以上のロングランでキヌサヤが食えそう、種まいて半年以上、待ったかいがあるというもんだ
イメージ 12
こちらはそろそろ食い飽きたかな?
イメージ 13
プランターのレタス、早く食わないとダメになりそう