このところ、仕事が全く無いし・・・。
それに、電気代も高騰しているし・・・。
いろいろと考えて、家の全塗装で外してあったソーラーパネルと、
災害用に準備してあった、ポータブル電源 を繋げるのを思いつき、
さっそく運用しております。

 

以前に屋根に取り付けた発電システムは、

東北震災の直後に、自作して取り付けたもので、

(2011年4月撮影)

 

 

自動車用バッテリーを流用したり、

チャージャーコントローラーなど、面倒なシステムでしたが、

今では、こんなに便利になりました。

 

 

 

いろいろと調べて、手持ちのソーラーパネルを取り付けられると判ったので、
ソーラーパネルは、庭に置くことにしました。

 

 

なんせこの暑さ 晴れ と歳 おじいちゃん のせいで、屋根に登っての作業は辛いからです 滝汗(笑)。
角度調整は、植物用の鉢スタンドを使ってます。

 

配線をサッシのスキマから取り込み、ポータブル電源に差し込みます。

 

 

これだけで、簡単に電力が使えるようになります。

写真では、モバイルバッテリーを充電しているところです。

電力が、タダですからねぇ~っ!。
もちろん、100Vの電化製品も使えます。
(240Wまでですけどねっ)

 

12vの出力は、手持ちのLED照明があったので、それに配線して
事務所の照明に利用しています。

 


古いLED照明なので、ちょっと暗いですが、

電気代タダだし、そのうちに最新の明るい物に変更する予定です。

 

他に、乾電池関係は、充電式ニッケル水素電池を使うようにして、
もちろんタダの電気で充電して使っております。

 

 

また、いつも窓際で見張り番をしてくれている、猫のマルが
とても暑そうなので、USB式の扇風機を使って、涼んで貰っていますが、

 

 

こちらももちろん、タダの電気を充電した、モバイルバッテリーが電源です。

他に災害用にと以前に、こんな物も買ってあります。
 

 

たたんで収納出来る、ソーラーパネルです。

 

 


たたむと、A4サイズくらいになります。

(猫のミケは付いてません)
これは5V専用ですので、スマホ充電や、モバイルバッテリー充電したり、

キャンプなどアウトドアに持って行けるので採用しました。
 

でも稼働率が低いなぁ・・・といろいろ考えて実験したら、

ポータブル電源にも充電出来きました。

ワット数は低いけれど、何かの時には使えます。

下のグラフは、ここ4年間の、私の事務所の消費電力量を表しています。

紫色の線が、今年2023年の電力使用量です。

だいぶ節電しているのが分かると思います。

 

そして下のグラフは、電気代です。

やはり紫色の線が、今年2023年の電気代です。

 

驚くのは、1月の異常な値段です。

そうなんです、電力メーカーが急に値上げした時です。
使用量は前年よりも、頑張って節電してるのに、この値段です!。

3月には国が調整したので、何とか戻っていますが、

これから先、ふたたび電力メーカーが値上げ予定なんです。

いくら節電しても、出費が太るばかりですよねぇ・・・。

節電は絶対に必要ですが、

小さな電気製品関係は、自分で作って貯めて、タダで使うのも有りだと思います。

10年前よりも、システムは簡単になりました。
トライされてみては、いかがでしょうか?。
(この程度の直流電力でしたら、資格は要りません。)