GSM
と呼ばれる新しい症候群です。
主症状は デリケートゾーンのかゆみ
尿もれ
性交時の痛み
今まで萎縮性膣炎と言われた症状がGSMの症状と言って良いようです。
閉経前後、女性ホルモンの一つであるエストロゲンが減少すると
外陰部、膣の不調は始まります。(乾燥感、ムズムズ、灼熱感、かゆみ、)
尿失禁、尿意切迫感、頻尿、排尿困難といった泌尿器の症状も。
また、性交時の潤い不足、痛み、性欲減退といった悩みも出てきます。
毎日のケアとして、デリケートゾーン専用のクレンザーやオイルを使用してみると快適に過ごせる方も多いです。
お顔に専用のクレンジング、保湿用化粧品があるようにデリケートゾーンにはpHを整え、乾燥を抑え、潤いをもたらす
作用のあるものをお勧めします。
HRTホルモン補充療法は大変有用な治療法になります。
エストロゲンが減少したために起こる症状なので減少したエストロゲンを補充してあげることで症状は劇的に改善します。
ホルモン補充の方法として内服薬、貼付剤、ジェル、膣錠があります。
通常プロゲステロンと組み合わせて使用します。
乳がんなどでHRTができない方にはイソフラボンのサプリ、プラセンタ注射、漢方薬。
尿失禁には骨盤底筋運動をしていただきます。
近年、フラクショナル炭酸ガスレーザー治療が行われるようになりました。
膣粘膜、皮膚のコラーゲンのリモデル。膣血流量増加作用による膣内乾燥感減少、分泌物増加。そして、膣内酸性化を促し、乳酸桿菌の増加、膣内自浄作用の増加が期待できます。