発達障害ADHDの息子2人
長男23歳 次男19歳
グレーゾーンのダンナちゃん
自分も限りなくグレーなアラフィフ
我が家をテリトリーにした半野良ネコ
 という濃ゆい構成でお送りいたします音譜

チューリップ黄     チューリップ赤     チューリップ紫    ひまわり    チューリップピンク    チューリップオレンジ    チューリップ赤


こんにちは ぴいこですねこへび


見に来てくださってありがとうございますグリーンハート





高校時代のつづきです黒猫あたま





昭和と平成の狭間で

当時 流行っていたもの



光GENJI       X JAPAN

ゲームボーイ      ドラクエⅢ      テトリス

リゲイン    鉄骨飲料

大人のふりかけ  

オバタリアン     キープ君      アッシー君
(ワンレンボディコンはもうちょっと後)




あとなんだっけ  σ( ̄。 ̄

とりあえずこの辺が自分的には記憶が濃いかなw




特に光GENJIは凄かった(´+ω+`)

クラスの女子10人以上?むちゃくちゃハマってた

テレビは音楽番組に限らず出ない日はなく

社会現象にまで発展してたな( ̄∀ ̄)

野外コンサートに数人が学校サボって行ったらしく

おんなじ日焼けをしてた晴れ



マンガやイラストをよく描いてたぴいこに

「淳くん描いて!」「あたしは赤坂くん!」

って  

描かされたっけなあ(*´ο`*)



ぴいこは全く興味なかったけどね(´・×・`)
(2次元専門)





女子校だから

目の前でカップルがイチャつくということはなかったけど


血気盛んなティーンエイジ(響きがすげえw)

異性への関心がハンパねえww



だから自分の見た目を気にして磨こうとするんだろうな鏡口紅ブラシアイシャドウマニキュア付けまつげ化粧品


パーマ禁止なのに髪が流れるように(当時流行った髪型)パーマあててくるから 抜き打ち検査で引っかかって怒られたりドライヤー


朝から三つ編みしといて、帰りにほぐして軽いウェーブがかかるのを楽しんだり


朝じゃバレるから、学校が終わると色つきリップ塗って


しょっちゅう鏡見て鏡





その前に教室とゴミ箱片付けようぜってw





授業より自分磨きが忙しいのが4割

そこまでじゃないけど さり気なく小綺麗にしてるのが3割

全く気にしないのが3割




ぴいこは最後のタイプ(゚⊿゚)



食べる方が楽しかったかなハンバーガー





若い時の写真なんかを見ながら

その頃のことを思い出すだけで

少し脳が若返る という話を聞いたことがあるけど


もうちょっと思い出に浸る時間が長かったら

もーちょっと若返るかなあ   ପ(◍˘ ꒳˘)✯







プチ大食いに挑戦して悶絶する次男


コンサータ飲んで食欲が抑えられてたのを忘れて


ついネタでやってしまった


場を盛り上げたい性分


確か昨年もやったよなw



懲りないやつ  ┐(´д`)┌