こんにちは
大倉山 桂音楽教室です。
ご訪問、ありがとうございます。
 
 
 
金曜日、土曜日
グループソルフェージュレッスンを行いました。
 
といっても、
体調不良の方が続出!
全員揃ってレッスンが行われたのは、中高生のクラスのみでとっても残念でした〜。
 
インフルエンザ、嘔吐の風邪、咳の風邪、さまざま流行っています。
皆様お大事にね!!
 
 
 
年長クラス
個人レッスンになっちゃったね。

みんなで音楽ゲームをする予定でしたが、

予定変更!

 

45分レッスン内容

*3度読み

*リズム聴音

*5才のリズムとソルフェージュ  

 

聴いたリズムを、カードを使って並べます。

 

 

大きい音符カードは、リトミックやピアノ1年目のレッスン用

そのため、音符や休符の種類が少ないので、小さい音符カードに変更!

 

 

「ちっちゃい〜」

って言いながら、8分休符などを探してリズムを作りました。

Hちゃん、お耳がしっかり育っています。

よく聴いて、自分で考えながら全問正解でした。 えらい!!

 

 

 

 

ルーレットも楽しかったね。
 
 
3月は今年度最後のソルフェージュレッスンです。
年長さんは「譜読み大会」をします。
*1分間に何枚音符カードを読めるかな?
練習して、前回よりも読めるようになっていてくださいね。
*3度読み こちらもお風呂などで1日1回言葉にしてね。
3度で読めると、譜読みが早くなります。
読み間違えも減ります。
頑張って!!
 
 
 
 
 
小学1年生クラス
レッスン内容
*音符カード ドイツ語読み 1分間に何枚読めるかな?
お友達と枚数を比べないで とお話ししました。
自分が前回よりどれだけたくさん読めるようになっているかな?
とはいえ、普段おうちで読んでいる生徒とそうでない生徒との差が出ています。
毎日1回声に出すことで、記憶が定着します。
積み重ねですね。
 
*速度標語
こちらは、メトロノームの絵がついた表を見ながら、「Grave」 から「Prest」まで復習しました。
「Vivace」「Prest」の感情の違いも確認しました。ピアノ演奏に繋げてくださいね。
 
*「リズムとソルフェージュ」
 初見視唱、初見リズムうち
 
 
3月は、「音楽標語大会」です。
ローマ字は書けなくていいです。
読めること
意味がわかること(本に書かれている言葉通りでなくても大丈夫。自分の言葉で説明してね)
 
 
 
 
ソルフェージュレッスンで使うもの
*「リズムとソルフェージュ」
*「楽譜の言葉」「音楽用語」「作曲家の本」などの本
*五線ノート
*筆記用具
毎回全てのものを使用するわけではありませんが、必ずバックに入れてきてください。
その他、プリント、コピーでお渡ししたもの、勉強中のものは全て持ってきてください。
メトロノームの絵付きの表は、五線ノートに貼ってくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
小学2年生以上のクラス、中高生のクラスは、
また後ほどアップいたします。