私の仏像88・戒光寺・釈迦如来立像伝運慶・湛慶といわれている寄木造の木造釈迦如来立像。台座から光背までを含むと役10mに及ぶ巨像です。眼前にしますと、見上げる高さで圧倒されます。首もとに付いているのは身代わりになった際の血の跡だとか……そういう伝承もあり、身代わりの仏さま、首から上の病気を治してくれる仏さまとして信仰を集めてきたのだそうです。お寺自体はこぢんまりとした山寺で、泉涌寺参詣の道すがらに立ち寄れる位置にあるので、合わせて参詣するコースがオススメです♪