私の仏像77・法輪寺・薬師如来座像 | 松本景の Pianissimo diary

松本景の Pianissimo diary

音楽の事、お寺巡り、猫との暮らしなど、日常の些細な事まで、徒然なるままに記した日記です♪

奈良斑鳩の法輪寺、

ご本尊の薬師如来は飛鳥時代作で、

薬壺を持たない古い形式の薬師如来像。



止利仏師によると伝わり、

法隆寺釈迦如来などとの類似性と共に、

衣文の左右対称が崩されていたり、

一直線に引き締められた口元など、

異なる部分も指摘されています。


いずれにしても、如来としての本来の像容と、

何ともいえない神秘性をあわせ持った

お薬師さまです。


法輪寺は、現在は法隆寺などに比べて

こぢんまりとしたお寺ではありますが、

風情のある非日常空間です。


そして、白毫寺に続き、仏像に近づきすぎて警報を

鳴らしたのも良き思い出です(笑)

皆様気をつけましょう(o゜◇゜)ゝ