私の仏像15・広隆寺・阿弥陀如来座像 | 松本景の Pianissimo diary

松本景の Pianissimo diary

音楽の事、お寺巡り、猫との暮らしなど、日常の些細な事まで、徒然なるままに記した日記です♪

広隆寺といえば弥勒菩薩ですが、

その弥勒菩薩が祀られている霊宝殿や本堂ではなく、

阿弥陀如来座像は講堂(通称赤堂)に祀られています。

なので、あれ、阿弥陀如来座像とかあったっけ???

という方も居られるかもしれません。

かくいう自分も、2度目に訪れた際に

はじめてのご対面でした(^_^;)


拝観料などもなく、金網越しに外から拝観する

のですが、お姿はよく見えます!


平安時代初期制作の国宝仏です。
切れ長の目元に毅然とした風格が漂います。
印相は比較的作例の少ない説法印で、
動きのある座像。


有名な弥勒菩薩も素晴らしいですが、

是非講堂にも足を伸ばしてみてください!