私の仏像14・浄瑠璃寺・九体阿弥陀平安時代半ば頃に、「観無量寿経」の九品往生の教え(往生の仕方には9段階あると説く)に基づいて、九体の阿弥陀如来像を祀るのが流行したそうです。浄瑠璃寺には、現存唯一の当時の姿を留める九体阿弥陀が!如来が九体横並び!!!お顔も全て異なり、きっとタイプの(笑)阿弥陀さまにも至近距離で対面出来ます。浄瑠璃寺は寺域も風情があり素晴らしく、猫が沢山居る和やかさです♪参道にある蕎麦屋さんの山菜そばも美味しい、掘り出し物を発見出来るお皿屋さん、しばし娑婆を忘れられる癒しスポットです!