私の仏像5・永観堂・みかえり阿弥陀像 | 松本景の Pianissimo diary

松本景の Pianissimo diary

音楽の事、お寺巡り、猫との暮らしなど、日常の些細な事まで、徒然なるままに記した日記です♪

小さな仏像ですが、

大変有名で珍しいお姿のみかえり阿弥陀さま。


平安期~鎌倉期の作で、作者不詳。
元々は東大寺宝蔵にあった仏像だと伝わります。

遅れる者を見返ってくださる
有り難い仏さまです!
もはや周回遅れも甚だしい僕のような者でさえ(笑)

捨ておかぬという阿弥陀の本願を如実に顕した姿に、

非力な者には有り難くて仕方ないわけです。


はじめて参詣したのは両親と共に紅葉の

季節でした。

"秋は紅葉の永観堂"と言われる程のスポット

なので、その時は人が多くてじっくり拝観出来ず…

しかし、紅葉の季節以外は割とゆっくり

拝観出来ます。

見返る慈悲のお姿を正面から拝観するもよし、

見返って頂きながらの拝観もよし、

オススメです!!