私の仏像4・三十三間堂・千手観音座像三十三間堂もまた、最もよく参詣する寺院のひとつで、中でもやはり、中尊の千手観音座像は格別です。鎌倉期の再建時に、湛慶が弟子を引き連れて完成させたといわれる大作。湛慶最晩年の82歳の手による観世音菩薩座像…間近で、正面に対峙すると、暫くその場を動きたくなくなる観音さまです。慈悲の象徴とされる観音さまの願力をいかんなく表現された心の仏さまです♪芸術、彫像としての極みが三十三間堂には所狭しと祀られている超パワースポット。どんなテーマパークよりもスペクタクル満載のドラマティックな空間です!