1392年、
足利義満によって創建された相国寺。
金閣寺や銀閣寺など、全国に90余の末寺を
擁する禅刹。
超メジャー級の寺院ですが、
僕は、、、
ここは行っておりません(^-^;
兼ねてから申し上げている通り、
例外もありますが、基本的に禅宗の寺院には
仏像があまり無いケースが多いのです…。
ですので、仏像にフォーカスすると、
ちょっと物足りない〜…(・ε・` )
お坊さんに怒られそうですが(@ ̄□ ̄@;)
どちらかというと、画やお庭のイメージが
色濃い禅宗寺院。
とはいえ、禅宗のご本尊はお釈迦様ですから、
釈迦如来の像は安置されています。
相国寺の法堂にも美しい釈迦如来座像が!
鎌倉様式のお釈迦様です♪
ただ、特別拝観時以外は入堂出来ない
そうですm(。≧Д≦。)m