七宝瀧寺では今も申し込めば滝行出来るらしいのですが、、、
今回は……今回は🖐️やめておきます(  ̄ー ̄)ノ
入山してからしばらく急傾斜や足元が悪い場所が続き、だんだんと緩やかに、山深いもののけ姫の領域に……
てくてくと歩を進めると、、、
薬師如来やお地蔵さま、
何だかほっとしますね(^-^;
いよいよ七宝瀧寺へ!!!
巨大なお不動さまが!!!
しっかり踏み踏みしまして、、、
守り本尊なども参詣。
七宝瀧寺は現在真言宗のお寺、
それらしい雰囲気で、きっちりお詣りできる
ロケーションでした!
こちらが本堂、
ご本尊は秘仏ですが、龍の姿をしたお前立ちに
粛々とお詣り🙏
下山の方がスピードは早いですが、
足が………(;A´▽`A
しかし、非日常空間を歩くだけでも、
心洗われるようです(*´ω`*)
京都や奈良の山寺ともまた違った空間、
役行者や山伏、そしておそらく弘法大師の高野山真言宗との絡みなどもあるのかもしれません。
次は5時間コースで…………
行けるかは甚だ疑問ですが(笑)
巡礼と登山の両側面で楽しめる
素晴らしいお詣りでした❗(о´∀`о)