今日も休み😅


名古屋ウィメンズマラソンのテレビ観戦📺をしました。


レースに

鈴木亜由子(日本郵政グループ)
加世田梨花(ダイハツ)
安藤友香(ワコール)らが出場した。

パリ五輪代表には
昨年10月のパリ五輪代表選考会・
マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)にて
1位 鈴木優花(第一生命グループ)と
2位 一山麻緒(資生堂)が内定

残り1枠は今大会で前田穂南(天満屋)が1月の大阪国際マラソンにて記録した2時間18分59秒を上回った上で、
日本勢トップになれば内定となる大切なレース。

該当選手がいなかった場合は前田選手が代表に決まる。

誰がなるのか気になりながらテレビ観戦した。

いよいよスタート。


鈴木亜、安藤、加世田選手は先頭集団で1キロ約3分ペースで力走していて、誰がトップになってもおかしくなかった。


安藤友香(ワコール)選手が30キロ過ぎたころから2位で終始粘り強いレースを展開する。
40km過ぎから続いた2022年アジア大会覇者のユニスチェビチー・チュンバ(バーレーン)との競り合いだったが、41キロになって前に出た。ペースも乱れることなく1位でゴール🥅
日本歴代8位となる2時間21分19秒で初優勝。7年前のこの大会、初マラソンでマークした自己記録を更新。
だが、パリ五輪代表選考条件の2時間18分59秒(日本記録)には届かず、代表内定にはならなかった。
それは残念だったが、優勝できたことがすごい。嬉し涙を流してるシーンを見て、もらい泣きしそうになった😭

2大会連続五輪出場を狙った鈴木亜由子(JP日本郵政グループ)は35キロくらいに加世田を抜き、ハイスピードで追い上げていたが、2時間21分36秒で自己ベスト更新で3位と奮闘した。

MGC4位の加世田梨花(ダイハツ)も30キロからペースが落ちていたが、最後まで諦めずに2時間22分11秒で4位と奮闘した。


パリ五輪マラソン日本代表選考対象レースは今レースですべて終了し、
女子代表3人目には前田穂南(天満屋)が内定。

マラソンレースみると元気パワーがもらえますね。
皆さんの頑張りでやる気になる。

改めて名古屋ウィメンズ、琵琶湖マラソン、静岡マラソンなどレースに出られた方々お疲れ様でした😅

名古屋ウィメンズのテレビ中継済んでから吉備路を走ってきました。



天気もよかったので気持ちよかったです。




ランニング済んでから


国分寺周辺散策


その後はランチ


ネギたっぷりラーメン

チャーシューおにぎり


ガッツリ食べ過ぎてしまい、体重やばいことになりましたガーン


明日から少しだけ食事減らそう😅


ではではまたおねがい