りんは、頑張りましたキラキラ 


2回目の抗がん剤の後

元気で食欲も異常な位あり

順調でした


ただ、便の回数が異常に増えて

体重は減って行き

11kgから10kgを切って9kg代へ


3回目の抗がん剤の予定は

11/18土曜でした

その前日、17日の金曜日


朝2の散歩が終わった後

食欲、元気が無くなり

夜中に発熱してしまいました


かかりつけに深夜連絡もつかず

深夜業務は4月からは、無くなっていたようです


深夜の病院をと思って見たものの

遠い、何かあって、ひとりぼっちなんて

と思うと、、、色々な葛藤があって


旦那と交代で看病することにしました

朝には、なんとか熱は下がって

りんも、意識はしっかりしてましたキラキラ


でも、もう自力で歩く力は無かった


病院の予約を繰り上げてもらって

貧血の為、輸血、そして点滴など

手当をしてもらい

この日を乗り切ることを願って

入院する手続きをして

夕方面会の予定でした


ドクターに

会って帰って下さいと言われて

処置室で、りんに声をかけて、帰宅のとへ

処置室のりんは、意識はなかったです


車で家を目前にした時

病院から、連絡があり


心音が弱いので

病院に戻るように連絡がありました



そして、それ以上は

りんにはもう出来なくて

そのまま、病院で引き取り

車の中で抱っこで連れて帰りました

ずーっと、りんに声をかけ続けて、、、


そして何とか家へ

帰宅後、息を引き取りました泣



直接の死因は感染症です

癌は、骨への転移がありステージ5

だったかも知れないと言われました


りんの体調を考えると

詳しい検査MRIとかが出来なかったので

仕方無い事です


抗がん剤をした事

一時、悔やみましたが

今は、悔やんではいません


もし、しなかったら

亡くなった時、すれば良かったと

きっと思う気がします


りんは、とにかく

耐えて、頑張りましたキラキラ



虹🌈の橋が出るまでは

多分まだここにいると思います


そしてずーっと

私の中で、元気なりんがいるのですキラキラ


励ましのコメント

本当にありがとうございましたお願い


エマは、元気です

ただ、お姉ちゃんがいなくなり

少し戸惑っております


今後とも宜しくお願いします照れ