高校サッカー選手権・優勝/キープレイヤー予想! | 松原渓 official blog powered by ameba

高校サッカー選手権・優勝/キープレイヤー予想!


『全国高校サッカー選手権大会の優勝チームは?』






沢山のコメントありがとうございました~ハート








連日の熱い戦いを夢中になって見ていますキラキラ3






ついに今日、ベスト4が出揃いましたね☆





準決勝(ベスト4)進出はこの4チーム!!!




☆前橋育英高校(群馬)

☆鹿児島城西高校(鹿児島)

☆広島皆実高校(広島)

☆鹿島学園(茨城)


トーナメント表はこちらから☆ (スポーツナビ)




★★★





それでは皆さんのエントリーを発表します♪

一番予想が多かったのは・・・






6人の方が予想した広島皆実(広島)!!





「今年の皆実は例年より強く感じます」(ダビドシルバ さん)


「去年の天皇杯決勝でサンフレッチェ広島の応援に来てたトコをスタンドで見かけたってゆー個人的な理由なんですが(^▽^;)」(ぬまぴー さん)


「広島皆実高校です★!何人か皆実を選んで下さっててすごく嬉しかったんで自分も書いちゃいます(゚∀゚)

今年の皆実は優勝します!!*絆の強さはどこにも負けません(つ゚ω`)♪」(鯉っ子 さん



広島皆実高校は見事準決勝進出キラキラ



★★★



続いて・・・この3校!



まずは前橋育英(群馬)!



「優勝予想は地元の前橋育英だと思います! 前橋育英と言ったら、Jリーガー排出校でお馴染みです。松田、細貝、青山、我らザスパ草津のFW後藤涼選手や今期ザスパに入団内定の佐藤譲 君などなど数知れず!」(ザスパファン さん)


こちらも準決勝進出キラキラ3




そして、残念ながら2回戦敗退となってしまいましたが、市立船橋(千葉)と作陽(岡山)。


・市立船橋

「埼玉に住んでるので市立浦和も捨てがたい…
茨城出身なので鹿島学園も推したい…
客観的予想(?)で市立船橋を挙げます。」(はまたろう さん)



・作陽

「高円宮杯で高校で唯一ベスト4に入った作陽(岡山)だと思います。理由は策士、野村監督に司令塔の亀井拓実選手にスピードスター村上綾選手、相手にとって最も厄介なプレーヤー淵本翔太選手、そして守備の要でもありキャプテンでもある安良田恭平選手など、素晴らしいプレーヤーがたくさんいます。」(yoshisyou さん)



★★★



続いて、準決勝進出を決めた鹿児島城西(鹿児島)!


「もちろん優勝候補の青森山田を破り、僕はダントツだと思います。超高校級フォワードの大迫が開幕から2発など、波に乗ってこの勢いで優勝だ。去年の流通経済大柏のように攻守にバランスが取れてます。」(むろちゃん さん)


「私と同じ九州勢である鹿児島代表の鹿児島城西高校で鹿島アントラーズ入りが内定している大迫に期待してます」(たかのり さん)


・・・・・・

4試合連続の2ゴール、既に8ゴールを挙げている超高校級FW大迫選手の活躍は目を見張るものがありますねキラキラ


前回大会の得点王、大前元紀選手(流通経大柏/現清水エスパルス)の7ゴールをすでに超え、大会最多得点のと石黒智久選手(78回大会・富山一/現JFL富山)と平山相太選手(82回大会・国見/現FC東京)の9ゴールまであと1ゴールびっくりマーク



★★★


準決勝(ベスト4)に進出したもう1チーム、鹿島学園を予想された方もお1人☆



「まずは野洲と地元香川西を応援してました。もちろん日テレの高校サッカーサイト見てプレーを見た上で、守備と攻撃を兼添えたんは鹿島学園やないんかな??」(たこやき さん)鹿島学園(茨城)


・・・・・・・


今日行われた準々決勝・大津戦は、試合終了間際の小谷駿介選手のFKが見事なコースに決まり、劇的な勝利でした!




★★★


他に、残念ながら敗退となってしまいましたが・・・以下のチームが挙がりました☆





・徳島商業(徳島)

「徳島商業の中盤のボールキープ力わ素晴らしいですよ!!」(けい さん)


・藤枝東(静岡)

「去年の悔しい負け方を払拭してもらいたい!」(ドン・ラゴ さん)


・大阪桐蔭(大阪)

・香川西(香川)

・野洲(滋賀)

・市立浦和(埼玉)

「私も期待ですが、市立浦和!地元だし☆市立浦和は県内でもトップクラスの進学校にも関わらず、部活も頑張ってます。久しぶりの選手権、頑張って欲しいです!明日応援にいきます!笑」(soccer-love37 さん)


・東北(宮城)

・大津(熊本)

・情報科学(大分)

「やっぱ俺がいる情報科学高校でしょ!FWで出るんで、応援よろっ★」(ゆうた さん)


・国学院久我山(東京B)

「國學院久我山の4番 河村敏章くん
この子のここまでの努力を知っているだけに、この試合は涙なしでは見られませんでした(T_T)
東京Aの帝京高校がPKで負けてしまったので河村くんを応援していることと江戸っ子の私としてやっぱり東京Bの國學院久我山高校に優勝をあげたい
ここの所東京勢は優勝してないので、ぜひぜひ、みんなで応援してほしいです\(^_^)/」(haaiyu-takakadu さん)





という結果でした♪


皆さんのエピソードや注目選手を読んでいると、どのチームも応援したくなってきますDOT絵 *mai

将来の日本代表選手もいるかもしれませんねサッカー ユニ ユニフォーム 日本代表 侍




私が予想した香川西(香川)は、3回戦で前橋育英高校に敗れ、敗退泣

優勝候補の市立船橋高校が敗れる波乱には、初戦の入り方の難しさを実感しましたね…。




どの試合も80分があっという間に感じます。

見慣れているのが90分間だからではなく、どの試合も攻守の切り替えが早く、いつゴールが決まってもおかしくないような緊張感があるからかもしれません。

個人的にはテクニックよりも攻撃の形やホットライン、1対1でトライするタイミングなどに注目して観ています☆

各チームの個性が出ていて面白いですよね♪




★★★






いよいよ1/10に準決勝、12日に決勝戦が行われますが・・・







準決勝の対戦カードはこちら!








前橋育英高校(群馬)×鹿児島城西高校(鹿児島)




広島皆実高校(広島)×鹿島学園(茨城)







5日後が楽しみですねハート





★★★




さて、今回のテーマですが…前回に続き、高校サッカーネタです♪♪サッカーボール






ベスト4が出揃った今、改めて『4チームのうち、優勝校と、そのキープレイヤーは?』






私は・・・






前橋育英高校です!



キープレイヤーはMFの六平光成選手。


お父様は名脇役として活躍中の俳優、六平直政さん!

スタンドから祈るように観戦する姿が印象的でしたね。


貪欲にゴールに向かうドリブルと落ち着いたたたずまいはお父様譲りかも!?







それではよろしくお願いしますはーと