息子が真面目な顔で

「話があるんだけど…
    お父さんお母さん居る時に…」


何の話かな?と
話を聞く時間があり。


「今大学3年だよね。
    大学院に進むか就職するかって
    書類出すんだよね😓」

あー。そういうことね😅

「全然授業を理解出来なくて
    大学の選択を間違えたと分かってるから
    進学することは思ってないんだ…」

ならどうするん?

「ジム通ったりとか体を鍛えてて
    理学療法士とか柔道整復師ってのが気になって…」

専門学校とか有るん?

「有る!3年間で350万😅」

ぇ━(*´・д・)━!!!
今の大学で年間150万かかってて
4年間でなんとか卒業しての専門学校3年間
(; ̄ー ̄)...ン?
かかるお金って
Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

「資格取るのもありかなと🤔」

興味あることに挑戦するのは良いと思うけど
3年通って
やっぱりこれも合わなかったって
なる可能性もあるって事だよね
(。-ˇ.ˇ-。)ん~。
お金それだけかけてダメだったら😱

「それは無いとは言えない💦
    ただ、就職を考えた時に
    0からスタートではなく
    30でも40でも分かってる状態が理想😅」

普通の人は
勉強したことを結局生かせず
0からのスタートで
働きながら知識を入れるから
堅苦しく考えずにと思うんだけど
(^◇^;)

「大学で授業や単位をこなすだけで
    やりたい就職先なんて無いし😑…
    高校で普通科から理系の大学は失敗やった💦」

完璧な人なんていないんだし
就職したらそこに合わせて
なんとかなると思うけどな
( ̄-  ̄ ) ンー

「俺はそれがダメっていうか嫌なんだよ😣」



息子に相談され
私も旦那も無言
ハァ━(-д-;)━ァ...
息子のマイナス思考があまりにも酷くて
...(lll-ω-)チーン

息子の人生だけど
大学4年、専門学校3年の
授業料が
薬学部行った長男と同じくらいって思ったら
全部払ってあげれるほどお金無いし
息子に奨学金という
借金地獄を知らんぷり出来るはずもなく
( ⓞ⃘ ⺫ ⓞ⃘۶)۶ ੭ྀ

どうしたもんかしら
(。-ˇ.ˇ-。)ん~。


旦那としたら
大学卒業して
どこかに就職して…
色んな部署が有るだろうから
その中で自分に合うとこ探して
頑張るしか無いやろな
( ̄-  ̄ ) ンー
それで何年か仕事して無理なら
専門学校ってのもありだろうが
入ったらそこで頑張るしか無いやろ🤔


私としたら
かかるであろう授業料が
返すの大変なのを考えたら
...(lll-ω-)チーン
難しいよね
(。-ˇ.ˇ-。)ん~。


こんな時…
貴方ならどうアドバイスしますか
壁||ω・)ジィ・・・・?!