ここ数日、毎日我が家は笛の音がします。
そうそう、すぅちんが笛のおもしろさにとりつかれているんだなぁ
笛って言っても、「よーい!どん!!」の笛ではなくて
懐かしの「ソプラノリコーダー」
少し前までは、ただ勝手にどこの穴もふさがないで(ふせぐことを知らなかったし・・)
ぴゅーーとかいって吹いてたの
だけど、数日前すぅちんの前で「かえるのうた」
を吹いてしまった海
「え?!この笛でそんな音が出るの??」みたく、新しい発見をした本人は
毎日朝から日が暮れるまで(夜になると、蛇が来るよッて言ってある)
「笛して
」って近寄ってくる
そうして、あたしが穴をふさいで
本人が息を吐いて、演奏が始まる。
「かえるのうた」が何回も、何十回も流れる
本人、すっごく満足
困った点は、息と一緒に唾液も吐くから、笛からよだれが垂れることと、
「かえるのうた」以外にレパートリーが無いこと・・
「ドレミの歌」は、ちょっとハードだし、、、
何か弾ける歌ないっけか??
子どもの頃、何を吹いてたかなぁ・・・
そうそう、すぅちんが笛のおもしろさにとりつかれているんだなぁ

笛って言っても、「よーい!どん!!」の笛ではなくて
懐かしの「ソプラノリコーダー」

少し前までは、ただ勝手にどこの穴もふさがないで(ふせぐことを知らなかったし・・)
ぴゅーーとかいって吹いてたの

だけど、数日前すぅちんの前で「かえるのうた」


「え?!この笛でそんな音が出るの??」みたく、新しい発見をした本人は
毎日朝から日が暮れるまで(夜になると、蛇が来るよッて言ってある)
「笛して


そうして、あたしが穴をふさいで
本人が息を吐いて、演奏が始まる。
「かえるのうた」が何回も、何十回も流れる

本人、すっごく満足

困った点は、息と一緒に唾液も吐くから、笛からよだれが垂れることと、
「かえるのうた」以外にレパートリーが無いこと・・

「ドレミの歌」は、ちょっとハードだし、、、

何か弾ける歌ないっけか??
子どもの頃、何を吹いてたかなぁ・・・
