ママになって出来たご近所の友だちが、4月から仕事復帰するので
その子の激励会を兼ねて、友人希望の京都へ行ってきた。
お互いの子どもは保育園に行ってもらって
大人だけのお出かけ
いちおう、京都出身だし
場所を聞けばだいたいの場所はで行ける。
やし、9時半に友だちを迎えに行って出発
嵐山まで車で行って、市営駐車場に止めて
亀岡までトロッコ列車に乗りました!
実はあたしも初トロッコ♪
テンションしたよ。
冬は風がきついし、チケット販売はあまりしてないというけど、
せっかくやしオープン席で、亀岡まで~
その後は、これまた冬やし迷ったけど
なかなか来れるもんではないし、
乗ろう!!と言う友人が居るのもありがたいので
保津川下りへ。
人船20人くらい乗るのかな?
偶然一番前に座れて、船頭さんとたくさん話が出来ました。
背中がかっこいくないですか?
この日はちょうど、船にのるのが2日目の人がいてました。
素手で漕いでて、軍手とかしないんですか?
って聞いたら、しないそうで。
その新人さんは手にマメがいっぱい出来てはりました
めちゃ痛そう。。
そのマメが何回もつぶれてタコになったとき、だいたい3年くらいで
素手で漕いでても痛くならないんだそうです。
ん~~、大変な職業だ・・・。
船頭さんも言ってたけど、
うちらは春よりも少し早かったし、景色はあんまりやったけど
春と秋はすごくいいみたいですよ
船頭さんも楽しいヒトで良かったです~~^^