アスリートの魂
沢山の記事や動画が上がっていると思いますが
私の記録用としてブログに残しておきたくて
書く事にしました
ほとんどスクショの写真ですが。。。

前回は期待が大きかったのですが、羽生くんとの対比など、なんだかワクワク出来ないばかりか、不満いっぱいで、前回にも書いた通り、NHK さんにはアンケートで不満の感想を伝え、次回は昌磨くんの努力と成長を感じる昌磨くんが主体の番組にしてほしいと書きましたが
今回は大変素晴らしく昌磨くんをバッチリ全面に出してくれました

満足です

思うに、前回NHK さんは昌磨くんの画像をあんまり持っていなかったのでは、とも思いました

例の問題があったやつかな?
触れ合いタイムに時間がかかって最後の方は昌磨くんと触れ合えなかったとかいう
「もうちょっとここの出だしを強くしたい」
毎回してるんでしょうね
そしてランビエールさん登場
演技の指導
踊ったんですね
その後の演技で手の向きがしっかりと強い感じが出てますね
その時の昌磨くんは可哀想なくらいに一点を見つめて、こんなお顔で暗い表情でした
やった方がいい
ごめんなさい と言って
手を合わせてるよう
オリンピックのテレビ撮影
昌磨くんの頑張ってきた事


カナダ大会は
3A1L3Fコンビネーションは14.3点
4Fのみでは12.3点でした
その後のフランス大会はインフルエンザ後での大会
練習不足で体力も続かず
失敗したコンビネーションジャンプでも高い点数がついていて
コンビネーションの大切さ
とても大事な事を再確認
そしてグランプリファイナル
すっぽりとフードをかぶって会場を後にする昌磨くん
昌磨くん自身も納得できなかったのでしょう
でも謝らないでほしいなぁ
まさか、ひょっとして悔しくて泣いた後だったとか??
(単なる私の憶測です)

昌磨くんの頑張ってきた事
今の心境
決意
色んな事がこの番組に集約されてて
私の気持ちも熱くなりました

来週には平昌へと飛び立つでしょう
朝、早い時間帯の試合
そしてSPの翌日がFSと、連続での演技になるのは大変だと思います
いつもの調整とはまた違ってくるでしょう
なかなか大変な環境での試合となりますが
昌磨くん自身に勝って、納得できる演技ができますよう。それを1番望んでます
アスリートの魂
今回は本当に良い番組でした
NHK さん、ありがとうございました


