こんばんは


今回もグランプリファイナルの昌磨くんの事


{BF70BC13-3CB7-4950-85A4-FC1D50715C1E}

インタビューで、今回の演技に満足している
との昌磨くんのコメントに、厳しい意見もあるようです



ファンが残念がってるのに、満足なのか?
もっと悔しがらないと、1位にはなれない
などなど



確かに私もそう思わなかったわけではありません



ただ以前、昌磨くんが言っていた事を思い出しました


いつも滑っている時は、ジャンプの構成を考えていると。
どこかで、コンボができなかったら、次どこでやろうかと考えながら滑っている、など…


前回も書きましたが



最後のサルコーにトーループをつけても問題はなかった事に、取材中に気づいた昌磨くんは
「そっか、そうじゃん!冷静に考えれば跳んでもよかったですね」と返答


このコメントからも、いつものように冷静な判断ができなかったのだなと想像できます



笑顔の中にも、やはり周りからの大きな期待に
いつもよりプレッシャーもあったのだろうと
感じました



負けず嫌いの昌磨くんが悔しくないはずはない
と思います


地元開催の試合で、大きな期待、
グランプリファイナル6年連続日本人の金メダル獲得の期待


19歳の背中にずっしりと背負っていたのかもしれません
 

また、タイムオーバーの件も、いつもはタメて少し遅めに動き出すのに、今回は早めに演技を始めてしまって。自分のせいです
とも言っていたようです


悔しい気持ちをもっと全面に出しても良かったと思うけど
考えてみたら、いつも悔しいと言うより
見つけた課題を練習して、次の試合に臨みたい
というコメントが多いと思います


今回も

「次に同じような点差で負けたら悔しいと思うだろうから、同じような失敗をしないように頑張っていこうと思います」
と、昌磨くん


悔しさを内に秘めて、またひたすら練習をしていくのでしょう


それが、宇野昌磨の強さかもしれません



今回の2位


次へのステップアップの、原動力にしてほしいと思います



これからも応援しますよ〜〜ウインク
昌磨くんが納得できる演技ができますように

{D6C362B7-4DDF-4F9B-B0C5-CB9C2BD717E0}



今度は全日本
昨年の涙も懐かしい照れ
今年はどんなドラマがあるでしょうか
楽しみです


そして、女子
さっとん、ほとんどノーミスみたいに感じたけど、5位

え?もっと上位に入り込むと思うような演技だったと思ったのに…
若葉ちゃんも6位


残念ではありましたが、
さっとんも若葉ちゃんも
次は全日本です
満足できる演技ができるよう期待していますおねがい