毎年8月9日は花火大会と、よさこい前夜祭


そして、8月10.11日がよさこい本祭


12日が後夜祭となってます


焼き肉を食べに行った後、近くの商店街でよさこい見物しました



地方車が来ましたよ〜〜

{9DE05A55-EE7C-46B2-BC5B-61ACD5BBD740}

続いて踊り子さん達
 
{7049B735-5135-4601-8D4B-D7DC8DF2A857}

次のチームの地方車

{AFEA2E24-D560-4F38-A063-2706F481272C}




{7CC206A3-16EF-4881-AC9D-D933590A20FC}


次々にチームの地方車が来て、踊り子達が続いてきます


{62EC4AAE-3376-4075-8B6D-9389A2BCB281}



{DF94685A-99D3-40C4-B853-ADC1BD8EB0AE}

普通の道路で踊るので、バスも通ります


その時は踊り子は横に寄ります


一般車両は通行止め


{2D4261D3-C0BD-4112-A383-E1D4505B01C1}


ラスト来ました
地元商店街チーム

{69091E13-589B-4CA0-91A5-60EDBD7E902A}




このチームは毎年、和調の踊りですね



重たいフラフを持って盛り上げます


   
よさこい踊りには決まり事があります


まず、手に鳴子を持って踊る事
曲は必ず よさこい節をどこかに入れること
前に前に進む事


の3つだったと思います





よさこい祭が終わるとなんとなく秋を感じます紅葉



そしてやっぱりよさこいを見ると、今だに踊りたくなりますニコニコ



私の踊っていたチームはもっとテンポの早い曲で踊るので、もうついていけないかもてへぺろ