ベランダの薔薇が咲き始めました

{A3421444-9A03-468D-B4B9-C7A19ABFA03B}




{631E6323-97D6-41BA-A31B-CA75F476B946}

淡いオレンジ色で優しい色です

{96A391D8-B9B6-40EE-A38A-5827A4F8FCC5}

こちらはクレマチス

{3902296C-EF5D-4A9A-B397-E5523CB1305A}

数年前から育ててますが、毎年元気に咲いてくれます


多肉ちゃん達にも変化が
ニョキっと出た
{67FB6ED9-FBE1-4F43-A8DA-BE19725DA54E}


こちらは花が咲いてます
{5B4A68CC-A17E-46B5-A25B-9B0588D237B4}


こっちは子株が育ってる〜
{423AE74B-65C9-4797-A3FC-A0DFDBA7C72B}



寄せ植えの多肉ちゃんも傷んでいたので、
少し新しいのを足しました
こちらもの子もニョキっと出てますね
{4367EDEA-D228-480C-9FE5-E680B7E326E6}



そしてこちらは
生花のフラワーアレンジメント

{9C809644-9204-4D13-A97A-97D3ECA887B4}

これ難しかった〜〜
習い始めて2回目の私にはハードルが高すぎですよ、先生もやもや



まず、中心に花をさしたらそこから30度角度を付けて、また新しい花をさします



角度が大事らしい
後ろから見たらこんな感じ
後ろもぎっしりとお花を入れていきます

{7C8B5252-6ED7-4C40-A174-BE1872317597}

大きすぎて…全てが台の上に乗りませんけど〜



上から見るとクレッセント(三日月形)になるスタイルだそうです

{63D96EB9-B553-4BCB-ACFD-D7B796EF6CF5}



   クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


今日は夕方から大粒の雨が降ってます



せっかくの週末のお休みも雨だと残念ですよね



日曜日は母の日ですよ



イオンをウロウロしてたら母の日のお花がたくさんありました



珍しいツートンカラーの紫陽花があって



自分用に欲しくなっちゃって



明日買いにいこうかなあ…



母は相変わらずクレマチスが欲しいというので



早めに買って渡して来ました



クレマチスって母の日には時季が遅くなるのか



あまり見かけなくなるんですよね






母の日は何をプレゼントしますか〜?



それではまた照れ