瀬戸大橋を渡って

{DD590CB7-17B2-4E62-8860-EE5CB09AE097}


岡山城へ行った時に



お寺と神社にも寄りました



まず吉備津神社へ
{0FC07439-F039-4F66-ACCC-C95F8BFB315A}



{3EE16E88-1E5F-4DEE-9998-87E08BC6745A}


{EE4E65E2-61B9-4E81-8B3C-8FD56DAB6AC5}

想像していたより、とても立派な神社です
{9B85130A-1ECB-4530-9955-9A4F172C167A}

本殿

{A49CDEC7-2EBA-4F3D-B220-58E3AB5B9C5E}


{62E3F6DB-3B43-42C3-8371-EA54220C0562}
 
廻廊 

{78ACA596-5D1C-4C85-967F-C1ED3FBBF96D}

県の重要文化財です

{D3263FAF-CC05-48BA-8AFD-014DC087DF33}

こんな立派な回廊があるなんて

{B87A9A53-64FF-4BD6-8038-AB11EB927108}
   
来て良かった

{E22FB300-6117-486C-A8C9-C2E8C789953B}

牡丹も綺麗

{376B4B9F-850A-460C-98F9-32B376F600F7}


{999D61F4-2B3A-44B1-8FCE-CD6BE4F57EA5}


{81F82205-2EB1-4EA6-B6DB-ED0257FDF910}

ただ、大きな蜂がブンブンと羽音をたてて飛んでて


コロンを、シュッシュしてきた私は



蜂が寄って来ないか心配でした




頂いた御朱印

{D1E2B8B3-968B-4854-9C69-BAD8277AB4B9}

昨年大阪で御朱印を頂いた以来、半年ぶりに頂いた御朱印です



そういえば、最近はネットで御朱印が高額で売り買いされてるらしいですね



御朱印が欲しいという気持ちは分かります



特別限定期間などで、遠方の人には前払いで料金を支払うと、御朱印を郵送して頂けるというお寺や神社もあり、私も一度利用させてもらった事もありますが、



売るために御朱印を貰い、転売するのは本来の意味が全く違ってきますよね



御朱印はお参りしてから頂くもの



単なるコレクションではないのですが…



さて、



GWも早くも後半になりましたね



お天気が気になる所です



高速道路も混んでるようですが



楽しいGWをお過ごし下さいね〜