明けましておめでとうございます門松


{B96AFB82-4531-4DC2-B263-73FBB7BF9878}


2017年の始まりは穏やかな晴天の日でしたキラキラ



昨年、良くお邪魔させて頂いている方のブログに



新年最初のお参りは地元の氏神様への参拝が良い



と教えてもらいまして、今年は行ってみる事にしましたカナヘイきらきら



以前から少し歩いたところに看板が出ていたので



すぐ近くだと思ったので…



ところがですね



最初の階段を上ったら

{4210C7FB-FC80-449F-89F8-7C3AC3090D9E}


また階段があって

{102AF911-3434-4249-95A2-FDF2B0C909C7}


坂道が続き

{5F0457FD-571C-4029-AA28-F0E9559FF393}

やっと鳥居が見えてきた

{DEE6B673-75DC-4E53-88C9-5A8D80BE3C5B}


でも、まだ階段があって

{0482B0A0-46FD-4C3D-B48E-96B2ADEEC9AC}

やっとたどり着きました

{5900C8E5-FC68-4190-B320-04AD044A8212}

なんだか質素で簡素な感じですが。。。



ふと振り返ると

{510F809B-721D-4ABA-A275-193A4A055ED5}

結構な山に来てましたショックなうさぎ

 

そしてなんと祈祷して下さり、背中を叩いたり
さすったり



この時は5人位参拝者がいらして順番にして頂きました



お参りするだけのつもりだったのですが。。。



でもご利益あって良い1年になるかも



   




今年もごまめ、黒豆、数の子を作りました
{26AC4BBD-C484-4ADF-BB00-1E614B4B8EB2}
お雑煮は角餅を焼いてからお雑煮の汁に入れます

 

具はあっさりと水菜や飾り人参など

 

そして夜はやっぱり蟹です

{DC98D7B6-98F5-455C-87E3-055D2B52FFA5}

蟹がないとお正月気分になりませんカナヘイうさぎ

 




最後になりましたが



皆様



今年もどうぞよろしくお願い致しますカナヘイハート



良いお正月をお迎え下さいねおせち絵馬