こんばんは~~



皆さん、お正月はどのようにお過ごしでしたか?



こちらはお天気もまずまずの やはり暖冬のお正月門松富士山



お仕事もあったのでゆっくりお正月気分を味わったのは



2日の午後から3日にかけてのわずかな時間でしたけど



初詣でにはちゃんと行ってきましたキラキラ



2日の午後3時ごろという中途半端な時間からか



並んでる人は少人数で、あっという間に参拝終了絵馬



おみくじは 吉 でしたよ


{8E508EB8-2E0B-4627-94CB-A10993BEAC44:01}


そうそう、新年早々に職場仲間から



これを頂いてテンション上がりました



ロマネスコ

{7BF623D4-D835-4048-A9A1-7FEC7206002D:01}

一年前のクリスマス辺りに



度々遊びに行かせてもらってます方のブログの中で



このロマネスコをツリーにみたてて



かわいいサラダにしていたのを見て



衝撃を受けました



こんな姿の食べ物があるんだ~~ってね



それからスーパーで探したりしてましたが



全く見つからず



それを職場の子にグチったら親戚が作っているからと持ってきてくれました



もう嬉しくて



都会ではたくさん出回っているのかもしれませんが



なんといってもこちらは田舎でして



珍しさ半端ありません



湯がき方やレシピを検索しました



湯がいた後は水で晒したらダメなんですって



うちわで扇いで冷ますと良いらしいです



一房ずつ丁寧に切り取りました

{E086AE9E-D884-4879-9F84-746C371C57A2:01}


湯がきたてのロマネスコはとっても美味しかったです



味はブロッコリーに近いかなぁ



冷凍保存もオッケーとネットに書いてあったので半分位は冷凍しました



全国区のスーパーには売っているらしいので



今度偵察に行ってきます