なんだか爆弾低気圧のせいでメチャクチャ寒いですね
会社全体がみんなお休みになる企業はよいですが、休まない病院や企業は勤務のやりくりしないといけませんよね
ちなみに、2016年の9月は国民の休日はありませんでした



私の住んでいる所は太平洋側の暖かい地方なので
めったに雪は降りません

降っても2月頃の1番寒い時期に1・2度くらい
でも昨日はさすがに降りました

出勤前に、薄っすらと雪化粧でした
初雪です

北海道の方から見たら、かわいいものですよね
あちらは外出もなるべく控えるようにと言われる程の大雪
被害が出ないといいのですが。。。
さて
私の仕事はご存知の方もいらっしゃいますが病院で働いてます
救急患者も受け入れていますが
私の部署はナースの様に当直や夜勤はありません
その代わり毎日交代で呼び出し用の待機の携帯を持っています
最近はだいぶ少なくなりましたが、
夜中の12時半頃に電話で職場に呼び出され、仕事終了した時間が朝6時なんてこともありました

その後、一度帰宅はしましたが、いつも通りの8時半に出勤して1日また仕事…なんてことも

前置きが長くなりましたが

そんな待機の携帯を持つ当番表を私が作っていたんです
でも2ヶ月前くらいから後輩にその業務を譲りました
後輩が頑張って作っていたみたいですが、
えーこれはどうしたらよいのですかぁ
って聞かれて、来年のカレンダーを見たら
皆さんご存知でしたか?
来年9月に5日間の連休があることを
私、全然知らなかったんですけと

敬老の日と秋分の日の間に国民の休日ってのがありまして、土日を含めて五連休
こういう連休って待機電話の当番を決めるのが大変なんです

GWとお正月は毎年の事なので、もう順番に決まっているのでいいのですが
この9月の五連休は知らなかったので
さて、どうやって決めよう
必然的にはGWに持たなかった人に待機をしてもらいますが、
その前後の土日なども考えてやりくりするのが疲れます
会社全体がみんなお休みになる企業はよいですが、休まない病院や企業は勤務のやりくりしないといけませんよね
はっきり言って、海外旅行でも行かない限り、五連休もいらないです

だって待機表を作るのが大変

飛び石連休くらいがちょうど良いな

ちなみに、2016年の9月は国民の休日はありませんでした
なぜ 





