鎌倉旅行の続きの前に


昨日行ってきたモネの庭を先にご紹介


フランスのモネの庭









ではなく


地元から車で1時間ちょっとの所にモネの庭があるんです


スイレン

{7210A13A-E9D0-403C-BC98-4BFF8ECA667F:01}


今の時期は白と赤が咲いてました


{09E392D9-D50D-49A1-930D-6F1932E271BD:01}


時期によってだんだんと咲く花の種類が変わっていくそうです


{824CBB83-7C38-4D56-ABA9-7C06E792D591:01}


青いスイレンもあるんですが


それは6月の下旬ごろ開花みたいです


ネットからの貼り付け画像

{85476EF0-80F7-4763-B916-4FC521239F62:01}

こんな感じのスイレン


入場料を払う時に、青いスイレンはいつ開花なのかと


近くにいらした黒いスーツのマネージャー?らしきおじさまに質問したら色々説明してくれました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6908.gif}


スクラップブックに挟んだ一年間のモネの庭の景色や


青いスイレンのベストショットなど、たくさんの説明と共に見せて下さいました


私達だけに


なんだか得した気分




これはモネの描いた絵

{1D6FC889-3298-45B5-B53F-6E4057A15766:01}


これを忠実に再現しようと努力をしているそうで ↓

{CF9FBAA2-AF31-429E-9313-809B0C43F408:01}

このバラのアーチが出来上がりました


池のスイレンも実はきれいに見えるように花色を決めて、樽の中に苗を植えつけ


いくつもの樽をあちこちに配置し、そこへ水を入れて池を作っているそうです


すごい努力にびっくりしました


{6F204DE3-DB1F-47FC-99B2-515C97886DB1:01}

その努力の結果がこの景色なんですね



バラもきれいに咲いてましたよ

{6B8AED47-31B8-4D10-993B-12E8C93E8069:01}


きれいでしょ


{007735E3-109A-40CC-B992-22FCD7251666:01}



{3CA95A1D-7451-4567-8D58-86F1E1000A89:01}



{EAADAC0D-4344-41F6-869D-FD2E12EA7AC2:01}




このジキタリスの花色か微妙な色合いで珍しい

{6E90D24E-F9C2-4808-B7A6-D5DF9A12FF57:01}



{5E236ABA-6870-417A-AF53-5E25B0E19E59:01}



{4C458832-EA62-4C18-820A-FDF6C0BCCBF0:01}



この模様がかわいいですよね

{274C1BEB-6D5A-4A32-AA45-DAF0742B6A7D:01}



ブルーガーデンも素敵{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif}

{B468BAE1-88A1-4DDA-8E37-8C76135746A1:01}

とっても素敵な所でしょ


因みにここのモネの庭の入場券で


フランスのモネの庭にも入園できます{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ak/ako77/4448182.gif}


{F3195EA4-66E1-4678-B323-4CF153D5915F:01}


是非



{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/lo/lo-dona-ve/383.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/lo/lo-dona-ve/392.gif}