引越しした時には庭も裏庭も枯葉の山
メープル
・・・って聞こえはいいけどね、メープルシロップも大好きだけどね・・・。
でも、でもぉぉぉぉ、枯れ葉が半端ない
それにもう既に私的にはメープルは雑草

何しろそこいら中にメープルが芽を出していて、抜いても抜いても次から次へと生えてくる!
家の中は相変わらず捗って無いけど、ガーデニングも少しずつ始めました。
庭掃除してガーデニングしながら気づいた事。
それはこの家にオマケがついてたんです
元々、ライラックがある事は知ってて、引越ししてちょっとした頃には香りよい花が満開で
それはそれは幸せ気分にしてくれました
薄紫色のライラックでした。
そして玄関脇の花壇には
大輪のシャクヤクが。
玄関脇の花壇、色んな芽が出てて、何が何だかわからないから抜かずにいて良かった(^▽^;)
そうして庭に発見したもの!
それはブルーベリーとラズベリー




ブルーベリーは3本ある内、1本は花も咲きませんでした。
1本は小さめの木で丈も低く、少しだけど収穫できました
庭でとれたブルーベリー一口分だったけど甘酸っぱくて美味しかったです。
残りの1本は一番大きく成長してて沢山実をつけてるけどまだまだ青く収穫は今月末かな。
ラズベリーは結構大きく成長してて実も沢山
今日、初めて収穫しました。
ラズベリーの木ってすごく細かいトゲがあって、収穫も大変。
これがチクチク刺さって結構痛いのよね
そうして今日更なる発見が
1株だけみたいだけど、ラズベリーの木に埋もれた ルバーブを発見
最初フキかと思ったんだけど、アメリカだしなぁ???
もしかしてルバーブ???
ルバーブって日本ではジャムでしか見た事無いし(買ってない)、
こっちではスーパーでもどこでも見かける野菜だけど、買った事無い。
こんな感じ
なので味の想像がつかないんだけど、
実は少し前にブロ友さんの記事でルバーブで梅干もどきの作り方を見て、
作ってみようと思ってた所に、なんとタイミングの良い事(笑)
うちのは赤のルバーブでは無く、緑なんだけどね。
味はどうなるのかな・・・。
作って成功したらブログUPしまぁす

メープル

でも、でもぉぉぉぉ、枯れ葉が半端ない

それにもう既に私的にはメープルは雑草


何しろそこいら中にメープルが芽を出していて、抜いても抜いても次から次へと生えてくる!
家の中は相変わらず捗って無いけど、ガーデニングも少しずつ始めました。
庭掃除してガーデニングしながら気づいた事。
それはこの家にオマケがついてたんです

元々、ライラックがある事は知ってて、引越ししてちょっとした頃には香りよい花が満開で
それはそれは幸せ気分にしてくれました


そして玄関脇の花壇には

玄関脇の花壇、色んな芽が出てて、何が何だかわからないから抜かずにいて良かった(^▽^;)
そうして庭に発見したもの!
それはブルーベリーとラズベリー





ブルーベリーは3本ある内、1本は花も咲きませんでした。
1本は小さめの木で丈も低く、少しだけど収穫できました

庭でとれたブルーベリー一口分だったけど甘酸っぱくて美味しかったです。
残りの1本は一番大きく成長してて沢山実をつけてるけどまだまだ青く収穫は今月末かな。
ラズベリーは結構大きく成長してて実も沢山

今日、初めて収穫しました。
ラズベリーの木ってすごく細かいトゲがあって、収穫も大変。
これがチクチク刺さって結構痛いのよね

そうして今日更なる発見が

1株だけみたいだけど、ラズベリーの木に埋もれた ルバーブを発見

最初フキかと思ったんだけど、アメリカだしなぁ???
もしかしてルバーブ???
ルバーブって日本ではジャムでしか見た事無いし(買ってない)、
こっちではスーパーでもどこでも見かける野菜だけど、買った事無い。

なので味の想像がつかないんだけど、
実は少し前にブロ友さんの記事でルバーブで梅干もどきの作り方を見て、
作ってみようと思ってた所に、なんとタイミングの良い事(笑)
うちのは赤のルバーブでは無く、緑なんだけどね。
味はどうなるのかな・・・。
作って成功したらブログUPしまぁす
