Woman 
日本でもすでに日常良く使われる英単語の一つですよね。


でもアメリカでそのまま「ウーマン」と発音してもほとんど通じないんですよ!!


まだ英会話を始めたばかりの頃、JR高崎線のボックス席に座っていた時、
途中から向かい席に二人の男性が座りました。
一人は日本人、もう一人はアメリカ人かイギリス人英語圏の人と思われます。
二人とも、結構なお年で多分70歳近かったと思うけど、
図面を広げながら、車内で熱心に打ち合わせをしてました、英語でね。

打ち合わせも終わり、図面をたたんだところでしばしの沈黙。
それを破るかのように日本人男性が切り出した言葉が・・・

ハウ イズ ジャパニーズ ウーマン?

全く何を聞くかと思ったらそれかよ?
いい年をして・・・

と内心思いつつ、どんな答えをするのか興味津々。
だって、目の前にまさにジャパニーズウーマンの私が座ってるんですから目

するとこの外国人男性、
「What? What is the Japaneseウーマン」

え?えぇぇーっ?

最初はこの日本人男性の不躾な質問に、ちと腹立てたんかいなむかっ
と思ってたけど、どうやら本当にわからないみたい。

たしかにこの日本人男性、英語は話せるんでしょうが、発音がまさしく
日本人訛り。

何度も言い換えて、
ウーマン、ウーマン、ユードントノー?

それにしてもウーマン、わからないのかねぇ???

結局は理解して、何か言ってたけど、何て答えたかは忘れてしまいましたQueenly


この出来事の後、英会話の授業でリーディングをした時、WOMAN 出て来ましたよ!
で、やっぱり注意されたのが

W の発音

ウの発音の口の形のまま、一瞬、更に少し唇を突き出し開くみたいな感じでしょうか。
日本語だと、「りゅ」って発音する時に、この形になると思うので、
その形を保って「ウ」を発音する といいのではないかと思います。
Womanの発音でネットで検索すると出てくるので、実際の口の形や発音はそこで確認してね。


さて、ここアメリカで何人かに「ウーマン」と聞いてもやっぱりWomanとは答えませんでした。
理由を説明すると、納得はするものの、
WOMAN と ウーマンの発音は明らかに違う

との事。
ウーマンと聞くと、多分別の何かを想像しようとするみたいです。
発音があってるかはわからないけど、
UMANで検索 したら、こんなキャラクターが出て来ました音譜




これじゃ、WOMANとはほど遠いですね。

身近な人に聞けるようなら、ぜひ聞いてみて下さいねニコニコ