オバマ大統領、「脅迫受け公開中止すべきでない」とソニーに呼びかけ
ソニーへ最強の援護射撃となるか……。 ジェームズ・フランコとセス・ローゲンが主演して、北朝鮮..........≪続きを読む≫
サイバー攻撃は確かにどうかと思うけど、これどうなのかなぁ?
表現の自由と言ってるけど、日本の天皇やイギリス王室に同じ事をしたら、
外務省から抗議して謝罪を求めるのが普通じゃない?
表現の自由とか言論の自由とかを傘に来て何しても何を言ってもいいってもんじゃないでしょ?
北朝鮮だからパロっても言いというなら、それはメディアによる弱いものいじめ。
今までの事を考えたって、こんな事をすれば何か起こることくらい予想がつくものと思うけど?
せめて名前を変えて仮想の国にすれば良かったのに。
大体、アメリカ人の「敬う」感情はまるきり違う。
歴史も浅いし、国のシンボルを持たないから理解ができないのだろう。
個人主義だし、他国からの流入も多いし。
それにしても北朝鮮にここまでする技術がある事にも世界中が驚かされたんじゃないかな?
ソニーへ最強の援護射撃となるか……。 ジェームズ・フランコとセス・ローゲンが主演して、北朝鮮..........≪続きを読む≫
サイバー攻撃は確かにどうかと思うけど、これどうなのかなぁ?
表現の自由と言ってるけど、日本の天皇やイギリス王室に同じ事をしたら、
外務省から抗議して謝罪を求めるのが普通じゃない?
表現の自由とか言論の自由とかを傘に来て何しても何を言ってもいいってもんじゃないでしょ?
北朝鮮だからパロっても言いというなら、それはメディアによる弱いものいじめ。
今までの事を考えたって、こんな事をすれば何か起こることくらい予想がつくものと思うけど?
せめて名前を変えて仮想の国にすれば良かったのに。
大体、アメリカ人の「敬う」感情はまるきり違う。
歴史も浅いし、国のシンボルを持たないから理解ができないのだろう。
個人主義だし、他国からの流入も多いし。
それにしても北朝鮮にここまでする技術がある事にも世界中が驚かされたんじゃないかな?