オーナーから3ヶ月様子見てよければ正社員と言われてたのに。
3ヶ月あれば・・・と、余裕ぶっこいてたら、先週、人事に呼ばれて
「来月から正社員よ。」
「え?まじ?・・・」
後で知ったのですが、スーパーバイザーのナンシーではなく
オーナーが決めたそうです。
ナンシーは「会社の規定から外れてる。」と言ったそうだけど
オーナーが通してしまったそうで。
ナンシーはオーナーよりも勤続年数が長いのになぁ、無視していいものか?
とにかく余裕ぶっこいてるどころではなくなりました。
この年でこのつたない英語力でこんなチャンスはもう二度と巡って来ないだろうから、
クビにならないようにしなくちゃ
で、元はと言えば、私が日本人だから・・・と言うのが一つの大きな採用の理由のように思う。
契約社員として採用されたのが今年の3月。
2月の面接時に話していてすぐに採用が決定。
「日本人だから ○○に違いない」という思い込みが相当あるみたいです。
○○は仕事熱心、まじめ、時間厳守、約束を破らないとか。
実際、それまでの仕事場においていい加減なアメリカ人見てきたからわかる気もするなぁ。
最近家電は韓国に抜かれてしまったけど、それでもやっぱり日本の物造りから想像する
日本のブランド力は相当高くて、その恩恵に少なからずあやかってると感じてる人は
特に海外で暮らす人にとっては多いんじゃないかな。
ホント、頑張って欲しいです!
資源に乏しい日本だから、技術力とアイデアで勝負するしかないもんね。
さてさて、不安とプレッシャーはあるけど、やっぱり嬉しいなぁ
だって時間外150%の超過賃金だし、福利厚生あるし、有給休暇もあるし。
これで多少は人並みの生活ができる(笑)
そしていつかはお家購入
できればいいなぁ。
まじで一日も早くこのアパートから引越ししたい
3ヶ月あれば・・・と、余裕ぶっこいてたら、先週、人事に呼ばれて
「来月から正社員よ。」
「え?まじ?・・・」
後で知ったのですが、スーパーバイザーのナンシーではなく
オーナーが決めたそうです。
ナンシーは「会社の規定から外れてる。」と言ったそうだけど
オーナーが通してしまったそうで。
ナンシーはオーナーよりも勤続年数が長いのになぁ、無視していいものか?
とにかく余裕ぶっこいてるどころではなくなりました。
この年でこのつたない英語力でこんなチャンスはもう二度と巡って来ないだろうから、
クビにならないようにしなくちゃ

で、元はと言えば、私が日本人だから・・・と言うのが一つの大きな採用の理由のように思う。
契約社員として採用されたのが今年の3月。
2月の面接時に話していてすぐに採用が決定。
「日本人だから ○○に違いない」という思い込みが相当あるみたいです。
○○は仕事熱心、まじめ、時間厳守、約束を破らないとか。
実際、それまでの仕事場においていい加減なアメリカ人見てきたからわかる気もするなぁ。
最近家電は韓国に抜かれてしまったけど、それでもやっぱり日本の物造りから想像する
日本のブランド力は相当高くて、その恩恵に少なからずあやかってると感じてる人は
特に海外で暮らす人にとっては多いんじゃないかな。
ホント、頑張って欲しいです!
資源に乏しい日本だから、技術力とアイデアで勝負するしかないもんね。
さてさて、不安とプレッシャーはあるけど、やっぱり嬉しいなぁ

だって時間外150%の超過賃金だし、福利厚生あるし、有給休暇もあるし。
これで多少は人並みの生活ができる(笑)
そしていつかはお家購入

まじで一日も早くこのアパートから引越ししたい
