なかなか時間が無くって、書きたい事は山ほどあるのに書けないでいます
でも、先日これは書かなくては!って事がありました!
Nashuaから車で40分ほど北上した町。
町と言っても、森林だらけです。
そこで発見した落し物。
最初は遠目に木の枝?と思ったんだけど、もしかしたらと近寄ってみたら、鹿の角
もうびっくりの大興奮
まじ?まじ?と一人でずっと興奮してました(笑)
すごく堅くて、でも思ったよりか、見た目よりかは少し軽い。
断面はこんな感じ。
うひぃ!まだ毛がついてて生々しいですね
でもこれ、自然に抜け落ちた跡なんですよ。
雄鹿は毎年春になると角が自然と落ちて、また新しい角が生えてくる
んですって
という事は、もう片方どこかに・・・と思って近くを探したけど、見つかりませんでした。
さてさてこの角どうしたものか・・・。
どこかに飾る?
タイトルのDERE(誰)の落し物は、鹿=DEERからかけたものでした(^▽^;)
鹿の角が落ちて、本格的に春の到来です


でも、先日これは書かなくては!って事がありました!
Nashuaから車で40分ほど北上した町。
町と言っても、森林だらけです。
そこで発見した落し物。

最初は遠目に木の枝?と思ったんだけど、もしかしたらと近寄ってみたら、鹿の角

もうびっくりの大興奮

まじ?まじ?と一人でずっと興奮してました(笑)
すごく堅くて、でも思ったよりか、見た目よりかは少し軽い。
断面はこんな感じ。

うひぃ!まだ毛がついてて生々しいですね

でもこれ、自然に抜け落ちた跡なんですよ。
雄鹿は毎年春になると角が自然と落ちて、また新しい角が生えてくる
んですって

という事は、もう片方どこかに・・・と思って近くを探したけど、見つかりませんでした。
さてさてこの角どうしたものか・・・。
どこかに飾る?
タイトルのDERE(誰)の落し物は、鹿=DEERからかけたものでした(^▽^;)
鹿の角が落ちて、本格的に春の到来です

