とりあえず修理から車が帰ってきました。最初見積もりだしたとこじゃないとこに出して
でも$1200也・・・、痛い出費です汗
車無いと、ホントに不便ショック!
この2、3日、タクシー代だけでいくら使ったんだろうあせる



優柔不断中の私ですが、本当は燃費の心配なんかしなくて、せっかくアメリカにいるんだから
無駄にバカでかい、アメ車に乗りたいんです。

おしゃれな車、性能重視の車より、無骨だけど頑丈そうな車が本当は好みラブラブ

今のChevy Blazerの前は、更に大きいChevy Tahoeに乗ってました。






1998製だったかな、これも燃費悪くて・・・。まぁ古いし大きいから仕方ないです。
それで最後なんだったか故障して買い換えたんですよね。
ブレーキの効きも悪くて、すごく手前からブレーキ踏まないと止まらない(笑)
この車ではずいぶんと運転勉強させられました。

大きいから運転恐いかなと思ったんだけど、乗ってみるとそうでもなくて、
むしろ車高が高いから見渡せてとても乗りやすかった。


それに買い替えて気付いたんだけど、このTahoeの座席がすごーく心地よかったの。
ホテルの高級ソファみたいだったのよね。

宝くじでも当たって、燃費や維持費の心配しなくていいならまたTahoe欲しい。
もちろん日本車を所有して、もう1台としてね得意げ


あらあら、またお題から逸れてました叫び

ここ数日、パソコンとにらめっとで車検索したり、いろいろと調べていたら、
VINナンバーという聞きなれない言葉が。

これは
Vehicle Identification Number の略。

日本でいう車両識別ナンバーです。

これは、持ち主が変わっても車両にずっとついてくる番号で、この番号から
いろいろな情報が引き出せるんですよ。

オーナー履歴、事故履歴、盗難履歴、修理回数などなど。

有料ですが自分で打ち込んでもいいし、ディーラーに提出させてもいいです。
ディーラーに提出させれば、嘘はつけないからその方がいいかもしれないですね。


今週末は何件かはしごして試乗してきます(`・ω・´)ゞ

更に 優柔不断に拍車がかかりそうな気もしますけど(笑)