以前ご紹介したChayote はやと瓜を使ったフィリピン料理のレシピを紹介しますね。
日本名;はやと瓜、英語名;Chayote(たぶんサヨーテ)
材 料
はやと瓜2ヶ、玉ねぎ1玉、にんにく1かけ、牛挽肉100~250g、
醤油大さじ3、砂糖小さじ1、コンソメ1個、塩少々
☆人参、ピーマン、ナスなどを足してもOKです。
☆お酢はお好みで少し加えてもOKです。
☆肉の量はお好みで。肉好きな方はガツンと入れて下さい(笑)
作り方
にんにくはみじん切り、それ以外の野菜を拍子木切りにする。
温めたフライパンに油を入れて、焦がさないようににんにくを炒めて香りを出す。
野菜を加え、油が廻ったら、牛挽肉を加える。
牛挽肉に半分くらい火が入ったところで水を加えて中火で煮る。
(お水の量はフライパンの淵ぎりぎりまで)
塩以外の調味料を加えて弱火にする。
味を見て塩分が足りないようなら塩(もしくはしょうゆ)を足す。
時々水を足しながら、野菜がしんなりとするまで煮る。
煮汁が美味しいので、煮詰めないように!
できあがり
煮汁ごとたっぷりとご飯にかければ、何杯でもいけちゃう美味しさです
なので煮汁は必ずたっぷり残してくださいね。
煮詰めないように。
煮詰めてしまったら、またお湯を足して薄めて下さい。
応 用
牛挽肉の代わりに鳥肉を使うと、あっさりさっぱりした感じです。
私は両方作りましたが、やっぱりガツンと牛挽肉の方が好みでした。
もしお近くでフィリピンの調味料が手に入るのなら、ブイヨンの代わりにそれを用いて下さいね
日本名;はやと瓜、英語名;Chayote(たぶんサヨーテ)

材 料
はやと瓜2ヶ、玉ねぎ1玉、にんにく1かけ、牛挽肉100~250g、
醤油大さじ3、砂糖小さじ1、コンソメ1個、塩少々
☆人参、ピーマン、ナスなどを足してもOKです。
☆お酢はお好みで少し加えてもOKです。
☆肉の量はお好みで。肉好きな方はガツンと入れて下さい(笑)
作り方
にんにくはみじん切り、それ以外の野菜を拍子木切りにする。
温めたフライパンに油を入れて、焦がさないようににんにくを炒めて香りを出す。
野菜を加え、油が廻ったら、牛挽肉を加える。

牛挽肉に半分くらい火が入ったところで水を加えて中火で煮る。
(お水の量はフライパンの淵ぎりぎりまで)
塩以外の調味料を加えて弱火にする。

味を見て塩分が足りないようなら塩(もしくはしょうゆ)を足す。
時々水を足しながら、野菜がしんなりとするまで煮る。
煮汁が美味しいので、煮詰めないように!
できあがり


煮汁ごとたっぷりとご飯にかければ、何杯でもいけちゃう美味しさです

なので煮汁は必ずたっぷり残してくださいね。
煮詰めないように。
煮詰めてしまったら、またお湯を足して薄めて下さい。
応 用
牛挽肉の代わりに鳥肉を使うと、あっさりさっぱりした感じです。
私は両方作りましたが、やっぱりガツンと牛挽肉の方が好みでした。
もしお近くでフィリピンの調味料が手に入るのなら、ブイヨンの代わりにそれを用いて下さいね
