バレンタインも終わりましたね、みなさん甘~い一日ドキドキを過ごされたでしょうか?
私は昨年同様、花売りのお手伝いDASH!

 昨年の様子はこちら → アメリカでの初バレンタインデーはバイト!


去年は家と公園を往復して花を届ける役目だったんだけど、
今年は木曜日に大雪で入荷を少し減らしたので、一日販売係り。



灯油ストーブを置いてあるとはいえ、トレーラー内寒いので、6枚!着こんで
がんばりました音譜

販売するのはバラのみ3種。

赤ローズ ダズン(12本)      $25
ミックスローズ ダズン        $20
赤ローズ ダズン ロングステム  $30
 ※単位は基本ダース=12本、英語ではダズンといいます。


一番売れるのは 赤いバラ$25のブーケ

私は安いしカラーの方がいいじゃない?と思うんだけど、何か理由があるのかな?

次は値段で$20のミックスブーケ。
$30のは、こちらからうまく言わないと売れ残るので、最初にこれを勧めるの。

そうしてこうして天気が良くなかったけど、6時過ぎにはめでたく完売クラッカークラッカークラッカー

いつもなら前日の13日もお手伝いするんだけど、今年の13日はスノーストーム台風
そして15日の今日も雪ビックリマーク

合間の14日だけ、どうにか雪も降らず、気温もそこそこ、太陽も時々顔を出したので
本当に良かったです。
Yokoさんが天気を心配してたので、
「大丈夫!私、晴れ女だからその日だけは少なくとも雪降らないから!」と言って
その通りになりました。
自分ながら恐るべし! このパワー宝くじに使えないのかな・・・、マジで・・・。

    思い切り逸れるけど、今、当たって欲しい宝くじは Lucky for Life

    もし当たれば自分の年の年数、毎日$1000(約10万円)。
    2等でも$25,000(約250万円)ですよ!

    一度にドカン!じゃなくて定期的にくれるのがいいですよね、使いすぎないで。
    あぁこれが当たったら何しようかな音譜


そうそう昨日は買いに来たお客さんの中に、パトカーパトカーで乗りつけたおまわりさんが
いました警官
若くて素敵なおまわりさん。
バラをかかえて、うーんかっこいいラブラブ
「忙しい?」って聞いたら、「そうでもないよ、でも今日は夜11時までの勤務なんだ。」

おまわりさんが忙しくないのは平和ってことですよね。
ナシュアのおまわりさんは働き者だから全米の何かで表彰されたくらい。
お世話になってます!

完売した後は、恒例のGrand Buffetで夕食。
ここに来る時はいつもがっついているので写真ありません(笑)




 昨年も書きましたが・・・。

アメリカのバレンタインは女性の告白日ではありません。

大切な人に気持ちを表す日なので、子供が親に(主にお母さん)、友達同士だったりです。

夫婦だったりカップルだったりの場合は、男性が女性にプレゼント薔薇


ここではお花を買うのは圧倒的に女性より男性の方が多いみたい。

日本の男性もサラッとお花を贈る習慣があるといいですねラブラブ