秋めいて来たと思ったら今日は結構暑かった。
と思って油断していると夜は寒い・・・ので、着るものに困る今日このごろです。
先週日曜日は車で1時間ほど北上したDeerfieldでの農業祭に行ってきました
→ http://deerfieldfair.com/
秋晴れで気持ちの良い日で途中紅葉がきれい、町並みが牧歌的でサイロがあったり牛がいたり・・・。
運転していなければ写真を撮りたかったのですが、残念
高速を降りてからR43に入ると突然の渋滞。
最終日日曜日の2時過ぎだったんだけどなぁ・・・。
まぁとにかく仕方ない、トロトロ走るとあちこちにパトカーがいて誘導されるままに駐車場へ。
こちらがその駐車場
これ一部だけど向こうの更に向こうまで360度豆粒のように並んだ車見て正直帰ろうかと思いましたよ・・・。
夏の盛りのビーチだってこんなに車いないけど???
入口近くに場所があったからそこに停め、場所もしっかり確認していざチケット売り場へ。
大人は一人$10。
ディズニーランドほどではないけど長蛇の列で、はぁここでも並ぶんかいっ
って思ったらチケット売りのおじさんが
出てきてすんなりとチケットゲット!
中に入ると農機具の展示やミニ動物園などがあり、日替わりでいろいろなイベントがあり、
手動のメリーゴーランドがあったり、
まゆげラバがいたり、
人型トラクターがバックパック背負って、本物のトラクター見てたり・・・。バックパック小さっ!
たまたま通りがかった所で何かのイベントが始まるようなのでとりあえず何かはわからないけど席確保してから、
案内の紙を見ると「デモリションダービー」とある。
1時間くらいの待ち時間。座った時はガラガラだった席がご覧の通りに埋まってしまいました。
デモリションダービー Demolition derbyって言われても何が始まるのか分からず、
最初は暑いくらいだったけど、だんだんと日が陰るうちに寒くなって来て、それでも我慢して待っていました。
5時スタート!
なのに・・・、JohnDeerのトラクターの広告を兼ねた抽選会が始まった。
これには観客席から大ブーイング
そりゃそうよ、もう席は満杯、立ち見も多く出て寒い中待ってるのに!
そんな前座は5時スタート前にやるべきでしょ!っていうブーイングでした。
抽選会が終わったら今度はポンプ車が入って放水。
となんだかんだで20分ほどしてからようやく始まったデモリションダービー!
参加の車はこんなに汚れてボコボコ。はてさて???
えっ何??? 1時間待ったのに?
何かすごく狭いとこでごちゃごちゃだんごになってるだけなんだけど・・・・・。
と思ったら、7台の車でお互いにぶつけ合って動けなくなったらアウト、最後まで残った車が勝者という
モータースポーツの一種なんだそう。
最初こそつまらないと思ったけど、ぶつかる音や車がひっくり返ったりして結構面白かった
それにしてもこんな事も娯楽にしてしまうなんて、さすがアメリカ
計3回ダービーがあり、帰りの渋滞を考えて2戦目で退散。
これから11月まであちこちでこんな収穫祭があり、寒い冬の到来まで楽しみたいと思います
と思って油断していると夜は寒い・・・ので、着るものに困る今日このごろです。
先週日曜日は車で1時間ほど北上したDeerfieldでの農業祭に行ってきました

→ http://deerfieldfair.com/
秋晴れで気持ちの良い日で途中紅葉がきれい、町並みが牧歌的でサイロがあったり牛がいたり・・・。
運転していなければ写真を撮りたかったのですが、残念

高速を降りてからR43に入ると突然の渋滞。
最終日日曜日の2時過ぎだったんだけどなぁ・・・。
まぁとにかく仕方ない、トロトロ走るとあちこちにパトカーがいて誘導されるままに駐車場へ。
こちらがその駐車場


これ一部だけど向こうの更に向こうまで360度豆粒のように並んだ車見て正直帰ろうかと思いましたよ・・・。
夏の盛りのビーチだってこんなに車いないけど???
入口近くに場所があったからそこに停め、場所もしっかり確認していざチケット売り場へ。
大人は一人$10。
ディズニーランドほどではないけど長蛇の列で、はぁここでも並ぶんかいっ

出てきてすんなりとチケットゲット!
中に入ると農機具の展示やミニ動物園などがあり、日替わりでいろいろなイベントがあり、
手動のメリーゴーランドがあったり、

まゆげラバがいたり、

人型トラクターがバックパック背負って、本物のトラクター見てたり・・・。バックパック小さっ!

たまたま通りがかった所で何かのイベントが始まるようなのでとりあえず何かはわからないけど席確保してから、
案内の紙を見ると「デモリションダービー」とある。
1時間くらいの待ち時間。座った時はガラガラだった席がご覧の通りに埋まってしまいました。
デモリションダービー Demolition derbyって言われても何が始まるのか分からず、
最初は暑いくらいだったけど、だんだんと日が陰るうちに寒くなって来て、それでも我慢して待っていました。
5時スタート!
なのに・・・、JohnDeerのトラクターの広告を兼ねた抽選会が始まった。
これには観客席から大ブーイング

そりゃそうよ、もう席は満杯、立ち見も多く出て寒い中待ってるのに!
そんな前座は5時スタート前にやるべきでしょ!っていうブーイングでした。
抽選会が終わったら今度はポンプ車が入って放水。
となんだかんだで20分ほどしてからようやく始まったデモリションダービー!
参加の車はこんなに汚れてボコボコ。はてさて???

えっ何??? 1時間待ったのに?

何かすごく狭いとこでごちゃごちゃだんごになってるだけなんだけど・・・・・。
と思ったら、7台の車でお互いにぶつけ合って動けなくなったらアウト、最後まで残った車が勝者という
モータースポーツの一種なんだそう。
最初こそつまらないと思ったけど、ぶつかる音や車がひっくり返ったりして結構面白かった

それにしてもこんな事も娯楽にしてしまうなんて、さすがアメリカ

計3回ダービーがあり、帰りの渋滞を考えて2戦目で退散。
これから11月まであちこちでこんな収穫祭があり、寒い冬の到来まで楽しみたいと思います
