サンクスギビングが22日。
9キロ超の七面鳥を購入して調理開始
スパイスを注射したり、お尻からじゃがいもや人参、玉ねぎを
詰めたりしてオーブンで焼く事3時間。
その間にマッシュポテトや付け合せの野菜を準備。
こんがりと焼けたお肉を切り分けてグレービーソースを
かけて頂きました
完成品は食べるのに夢中で写真取り忘れて無いのです
このぉ食いしん坊め!!
翌日金曜日はブラックフライデイと言って、
日本で言えば歳末大売出しみたいな感じ。
列を作って待つのは日本人だけかと思いきや
アメリカ人も並ぶのねぇ。
夜になると氷点下の中、いろいろ持ち込んで並んでる
様子がテレビでも報道されてて、
セールが始まると特売品を巡ってあちこちで争い勃発
テレビで見てる分には楽しい
当日の夕方にウォールマートに言ったけど、
嵐は去っていていつも通りに戻ってた。
土曜日夜は地元でイベントがあり、たっぷりと着込んで
見に行ってきました。
サンクスギビングが終わると町はクリスマス一色。
この日はメイン通りを封鎖して、たくさん出店が出て、
パレードがあり楽しかった
このくらいの人ごみは東京じゃ珍しく無いのに、
久々に体験する人ごみに興奮
外の出店ではアルコール販売は無くて、
あちこちにおまわりさんがいるので、夜から始まるイベントなのに
暴れたりする人もトラブルも無く、平和に楽しいフェスティバルでした
このイベントで有名なご夫妻。
毎年ビクトリアンスタイルの衣装で参加するのだそう。
声をかけると「メリークリスマス!」と言われて
ちょっとびっくりしながらも撮影をお願いしました。
素敵な夫婦ですよね~
古い年式の消防自動車。
この後、サンタが乗ってパレードがありました。
メイン通りの様子。
教会の大きなツリーを後ろにメイン通りを撮影。
見づらいけど、奥は全部人です。
週末の竹下通りよりはマシかな。
日本もそうだと思うけど、街はクリスマス一色。
町並みもテレビ番組もコマーシャルもクリスマス仕様です。
ちなみに今日月曜日はサイバーマンデーという
ネットショッピングの売り上げが多い日だそう。
私はといえば残った大量の七面鳥と格闘してます