バロック、全国ツアーと500円シングル2か月連続リリース決定

4月25日、26日の渋谷公会堂2デイズ公演にてTOUR バロック現象<第1現象 楽しいライブハウスツアー><第2現象 baroque初のホールツアー>を大盛況のうちに終了したバロック。追加公演の4月26日では、“白”で統一した新衣装で登場し、前日とはまったく異なるスペシャルなセットリストを披露した。
アンコールでは、予告されていた通り、長らく“考え中...”となっていた第3現象がついに発表された。
TOUR バロック現象の第3現象は、6月下旬より全国8ヵ所9公演からなる“激しいライブハウスツアー”に決定! メンバーが休むことなく約2ヵ月後に再び全国をツアーしようと決意したのは、第1現象と第2現象のライブで強い手応えを感じた証明だろう。今回はタイトルに“激しい”とついているだけに、さらに熱いツアーになるのは間違いない。そして、第3現象だけでなく、なんと第4現象の11月7日(水)NHKホール公演まで急遽発表されるというサプライズまで飛び出した。
さらに、オリコン週間ランキングの3位、4位、5位に3枚同時ランクインという快挙を成し遂げた1月のシングル以来となるシングルの連続リリースも決定。6月20日リリースの「ザザ降り雨」、7月18日リリースの「メロウホロウ」の2曲は、今回のツアーですでに演奏され、ファンとともに大切に育ててきた新曲。今回もバロックらしい500円シングルでのリリースとなる。全国ツアーとリリースの決定により、この夏も“バロック現象”はさらに全国へと規模を拡大していくはずだ。
http://www.barks.jp/news/?id=1000079192
鴉、2ndフルアルバムのリード曲「天使と悪魔」のトレーラームービーが完成

2ndアルバム『天使と悪魔』を5月23日(水)にリリースする鴉。これは1stアルバム『未知標』から1年5ヶ月ぶりのフルアルバムとなる。

この2ndフルアルバム『天使と悪魔』からリード曲「天使と悪魔」のトレーラームービーが完成した。YouTubeやオフィシャルサイト、公式facebook等で公開されるこのムービーは、監督に「時の面影」のミュージックビデオも手掛けた国吉規人氏を起用している。
また、同曲は4月27日よりiTunes Storeで先行配信を開始した。現在行脚しているライヴツアー<蒼き巡行>でもパフォーマンスしている「天使と悪魔」。
http://www.barks.jp/news/?id=1000079193
INORAN、最高傑作のNEW ALBUMが間もなく完成!フロアの喧騒が目に浮かぶマストでライヴな激ロックンロールアルバム

http://www.barks.jp/news/?id=1000079196
ViViD、「なでなで会」「もみもみ会」に次ぐファン悶絶イベント「週末のシンデレラ ~2人きりのLOVEチェアー大作戦~」開催決定

MBS・TBS TVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』キオ編のオープニング・テーマに起用された「REAL」を5月16日にリリースするViViDが、その発売記念として<週末のシンデレラ ~2人きりのLOVEチェアー大作戦~>と題したイベントを開催することを発表した。
http://www.barks.jp/news/?id=1000079199
アンティック-珈琲店、復活ライヴに続き約3年ぶりワールド・ツアー決定

カフェっ仔(ファンの愛称)との約束を果たすべく、約2年間の沈黙を破り復活することを4月1日夜に発表したアンティック-珈琲店-(あんてぃっくかふぇ/通称:アンカフェ/AN CAFE)。

その復活ライヴとして9月8(土)、9日(日)に国立代々木競技場第二体育館で開催される<ANCAFESTA’12 SUMMER DIVE>に次いで、約3年ぶりとなるワールド・ツアー<LIVE CAFE TOUR 2012 NYAPPY GO AROUND THE WORLD III ~TADAIMA o(≧∀≦)o OKAERI o(≧∀≦)o~>を実施することが発表された。
http://www.barks.jp/news/?id=1000079201
MAN WITH A MISSION、ドイツ産炭酸水と異色コラボ実現

ドイツ産天然炭酸水「GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー)」の音を使った世界初の音楽プロジェクト「GEROCK(ゲロック)」が本日4月27日から始動。このプロジェクトにMAN WITH A MISSIONが参加することが発表された。

http://natalie.mu/music/news/68523
札幌ハードコアの雄SLANG、PIZZA OF DEATHから新作

札幌出身のハードコアバンド・SLANGのニューアルバム「Glory Outshines Doom」が7月11日にリリースされる。
PIZZA OF DEATH RECORDSから発売される本作では、海外でも支持される強靭かつ凶暴なハードコアサウンドを堪能することができる。ジャケットデザインはメンバーのKO(Vo)自らが担当。ブックレットはMOTORHEADのトレードマーク「WAR PIG」の生み親、JOE PETAGNOが手がけている。
http://natalie.mu/music/news/68590
「Mステ」が贈るWEB無料番組スタート、初回はセカオワ

テレビ朝日系「ミュージックステーション」が期間限定でYouTube公式チャンネルを開設。このチャンネルで5月4日から「MUSIC STATION Young Guns on the Web」と題した番組オリジナル動画の無料配信が開始される。
WEBのみの単独番組「MUSIC STATION Young Guns on the Web」では、毎回「ミュージックステーション」への出演が期待される新進気鋭のアーティスト1組をフィーチャー。収録は毎回「ミュージックステーション」の生放送終了直後のスタジオで実施し、本家と同じように竹内由恵アナウンサーとのトークおよびスタジオライブが行われる。
http://natalie.mu/music/news/68579
今日も暑かったですね。
明日から、GWですね。
Slang @ Club Chaos Yokkaichi Mie Japan
Dark Ocean - New Age


4月25日、26日の渋谷公会堂2デイズ公演にてTOUR バロック現象<第1現象 楽しいライブハウスツアー><第2現象 baroque初のホールツアー>を大盛況のうちに終了したバロック。追加公演の4月26日では、“白”で統一した新衣装で登場し、前日とはまったく異なるスペシャルなセットリストを披露した。
アンコールでは、予告されていた通り、長らく“考え中...”となっていた第3現象がついに発表された。
TOUR バロック現象の第3現象は、6月下旬より全国8ヵ所9公演からなる“激しいライブハウスツアー”に決定! メンバーが休むことなく約2ヵ月後に再び全国をツアーしようと決意したのは、第1現象と第2現象のライブで強い手応えを感じた証明だろう。今回はタイトルに“激しい”とついているだけに、さらに熱いツアーになるのは間違いない。そして、第3現象だけでなく、なんと第4現象の11月7日(水)NHKホール公演まで急遽発表されるというサプライズまで飛び出した。
さらに、オリコン週間ランキングの3位、4位、5位に3枚同時ランクインという快挙を成し遂げた1月のシングル以来となるシングルの連続リリースも決定。6月20日リリースの「ザザ降り雨」、7月18日リリースの「メロウホロウ」の2曲は、今回のツアーですでに演奏され、ファンとともに大切に育ててきた新曲。今回もバロックらしい500円シングルでのリリースとなる。全国ツアーとリリースの決定により、この夏も“バロック現象”はさらに全国へと規模を拡大していくはずだ。
http://www.barks.jp/news/?id=1000079192
鴉、2ndフルアルバムのリード曲「天使と悪魔」のトレーラームービーが完成

2ndアルバム『天使と悪魔』を5月23日(水)にリリースする鴉。これは1stアルバム『未知標』から1年5ヶ月ぶりのフルアルバムとなる。

この2ndフルアルバム『天使と悪魔』からリード曲「天使と悪魔」のトレーラームービーが完成した。YouTubeやオフィシャルサイト、公式facebook等で公開されるこのムービーは、監督に「時の面影」のミュージックビデオも手掛けた国吉規人氏を起用している。
また、同曲は4月27日よりiTunes Storeで先行配信を開始した。現在行脚しているライヴツアー<蒼き巡行>でもパフォーマンスしている「天使と悪魔」。
http://www.barks.jp/news/?id=1000079193
INORAN、最高傑作のNEW ALBUMが間もなく完成!フロアの喧騒が目に浮かぶマストでライヴな激ロックンロールアルバム

http://www.barks.jp/news/?id=1000079196
ViViD、「なでなで会」「もみもみ会」に次ぐファン悶絶イベント「週末のシンデレラ ~2人きりのLOVEチェアー大作戦~」開催決定

MBS・TBS TVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』キオ編のオープニング・テーマに起用された「REAL」を5月16日にリリースするViViDが、その発売記念として<週末のシンデレラ ~2人きりのLOVEチェアー大作戦~>と題したイベントを開催することを発表した。
http://www.barks.jp/news/?id=1000079199
アンティック-珈琲店、復活ライヴに続き約3年ぶりワールド・ツアー決定

カフェっ仔(ファンの愛称)との約束を果たすべく、約2年間の沈黙を破り復活することを4月1日夜に発表したアンティック-珈琲店-(あんてぃっくかふぇ/通称:アンカフェ/AN CAFE)。

その復活ライヴとして9月8(土)、9日(日)に国立代々木競技場第二体育館で開催される<ANCAFESTA’12 SUMMER DIVE>に次いで、約3年ぶりとなるワールド・ツアー<LIVE CAFE TOUR 2012 NYAPPY GO AROUND THE WORLD III ~TADAIMA o(≧∀≦)o OKAERI o(≧∀≦)o~>を実施することが発表された。
http://www.barks.jp/news/?id=1000079201
MAN WITH A MISSION、ドイツ産炭酸水と異色コラボ実現

ドイツ産天然炭酸水「GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー)」の音を使った世界初の音楽プロジェクト「GEROCK(ゲロック)」が本日4月27日から始動。このプロジェクトにMAN WITH A MISSIONが参加することが発表された。

http://natalie.mu/music/news/68523
札幌ハードコアの雄SLANG、PIZZA OF DEATHから新作

札幌出身のハードコアバンド・SLANGのニューアルバム「Glory Outshines Doom」が7月11日にリリースされる。
PIZZA OF DEATH RECORDSから発売される本作では、海外でも支持される強靭かつ凶暴なハードコアサウンドを堪能することができる。ジャケットデザインはメンバーのKO(Vo)自らが担当。ブックレットはMOTORHEADのトレードマーク「WAR PIG」の生み親、JOE PETAGNOが手がけている。
http://natalie.mu/music/news/68590
「Mステ」が贈るWEB無料番組スタート、初回はセカオワ

テレビ朝日系「ミュージックステーション」が期間限定でYouTube公式チャンネルを開設。このチャンネルで5月4日から「MUSIC STATION Young Guns on the Web」と題した番組オリジナル動画の無料配信が開始される。
WEBのみの単独番組「MUSIC STATION Young Guns on the Web」では、毎回「ミュージックステーション」への出演が期待される新進気鋭のアーティスト1組をフィーチャー。収録は毎回「ミュージックステーション」の生放送終了直後のスタジオで実施し、本家と同じように竹内由恵アナウンサーとのトークおよびスタジオライブが行われる。
http://natalie.mu/music/news/68579
今日も暑かったですね。
明日から、GWですね。
Slang @ Club Chaos Yokkaichi Mie Japan
Dark Ocean - New Age
