長倉圭井子事務所です。

旧教育コンサルティング部門では、教育の狭い範囲に限定していたので、もっと広範囲の内容になってきたことから、当管轄になりました。
現在も、教育・キャリアの範囲が二本柱であるのは変わりありません。

当方が修了しているのは、カウンセラーでもビジネスカウンセリングの分野です。あとは教育コンサルティングとして、教育関連、不登校を含む相談がございますので、学校や学校外・家庭教育がメインです。

今回それ以上の範囲を行っているとしても、よろず相談処でもございませんし、専門家と連携のある分野もございますので、超えた範囲での相談がどこまで可能なのか、一部ですが列挙したいと思います。

鬱・摂食障害をはじめとする心療内科で行う範囲は初めから範疇外です。いじめ問題といった教育関連相談は範疇内です。

恋愛男女問題では、婚活関連もありますので、範囲になることがありますが、コンプレックスを魅力に変える、第一印象アップといった内容で、いわゆる独身者向けです。女性限定相談というのは得意とするところです。

性・浮気不倫・家庭夫婦問題といったことは、子供がいるご家庭で承っても、基本的には人生相談での範疇のみで専門外です。

DV・離婚問題は、要件をまとめるために承って後は専門家につなぐ体制にしています。私どもでは専門外の領域です。

子育て育児問題では、就学後の児童生徒が対象で、就学前の乳幼児の保育の領域は対象外です。

セクハラ・パワハラ・仕事職場関係など人生相談・悩み相談は承ります。必要に応じ専門家につなぐ体制も行えます。

金銭問題は、当方というよりもFPにつなぐ体制になっています。奨学金相談は承ります。

上記はすべて「個人向け相談」のメニューで、法人・事業所向け、個人でも起業や事業相談は全く別体制です。
法人向けは研修を行うことのみでなく、すべて事業相談になりますのでご了承ください。

それでは宜しくお願いいたします。