事務局です。

仕事の進め方には唯一絶対の正解がないといっても良いです。
特にケイ・ランゲージ・ラボでは、マニュアルのない業務が多く、直接向き合って人に接する仕事の特徴でもあります。

グループワークにしても、自分一人での仕事にしても、「いかに効率よく進めるか」を考えるのが、仕事の第一歩になります。

そうはいっても初めてのことで戸惑うのは仕方がないことだと思います。
そんな時は、「いつ・何を・どうしなくてはいけないか」を冷静に考え、その目的に向かって何が必要か、自分なりに考えてみてください。

その仮説をもって、担当者が1名現場についていますので質問をしてみましょう。
考えないところに質問はうまれません。やってみようという一歩を踏み出すのもインターンシップの学びになります。

何の仕事も大事な一要素です。何かを発見するつもりで、積極的に取り組んでみてください。それを経験をしたあとは、忘れないうちに振り返ってみましょう。

実習日誌が学校から渡されていると思いますが、以下の点が日々の反省になると思います。

参加の目的は達成できたか
今の自分に足りないものは何か
具体的に体験して学んだこと、得たこと、つらかったことは何か
学んだことをこれからどのように仕事など人生に生かしていきたいか
これからの目標は明確になったか

さらに提出物・報告につきましては、的確な内容で期日を厳守しましょう。

それぞれにとっての実りある体験となりますように徹底支援します。