【備忘録:112555km】DMH-SF700ファームウェアバージョンを3.04にアップ | けいランダーのブログ

けいランダーのブログ

最近スライドドアミニバンに熱い眼差しを送る自分に気付きながらも、子育てに向かない三菱アイとパジェロジュニアの2台体制で頑張っている1児の父です。

こんばんは。

 

今年最後にしようかどうか。。。大晦日5つ目のブログ。。。

 

先ほど、みつび~しのデリカミニ。って歌いましたよ紅白を見ていたら。。。笑

 

9月中頃の事ですが、何となくCarAVAssistをインストールしてみたところ新ファームウェアの通知があったのでインストールしてみました。

 



前回はUSBメモリ経由で行いましたが、今回はせっかくなのでCarAVAssistを使用してバージョンアップしました。

 

 

CarAVAssistの場合、まずはスマホにファームウェアをダウンロード。
ダウンロード出来たら車に移動しスマホのテザリングをONにしてDMH-SF700からスマホのWi-Fiに接続。接続出来たらDMH-SF700のファームウェアバージョンアップ画面に行き「CarAVAssist」を選択したうえでスマホ側の転送ボタンを押して後はバージョンアップアップされるのを待ちます。

今回のバージョンアップで3.00から3.04にアップしました。
内容的にはフリック入力の機能改善とその他機能改善だそうです。