【備忘録:96097km】電撃丸&電撃ゲルマ投入 | けいランダーのブログ

けいランダーのブログ

みんカラでけいランダーという名前で活動しています。

こんにちは。

けいランダーです。

 

前回の投入から半年以上経ったので投入。

 

液量も確認したかったのでバッテリーを取り外しました。

 

 

そして翌日は電撃ゲルマも投入。

 


以下、愚痴です。すみません。。。

しかしホントアイちゃんはバッテリーの点検がめんどくさい。。。

ジュニアのように真上から液量を覗けず取り外しも斜めにしながらでないと外せないですし。

ジュニアくんに載せているリン酸リチウムがノーメンテなので尚のこと面倒くさいと感じてしまいます😅

しかも我が家のアイちゃんは社外ホーンが邪魔なので(←自分が悪い)バッテリーを外すためにホーンも外したらナットを落としてしまい行方不明に。お陰でメンテフリーのバッテリーに交換したい欲が爆発しそうです😅

ジュニアに使用しているPower7は1.5倍くらいまで値上がり&アイのフロントが軽くなるのは避けたいので、やはりここは憧れのオプティマを投入したいところ。。。
ついでに後期アイミーブ用のバッテリーカバーにも変えたいところです。

後期アイミーブ用ならバッテリーの上側しかカバーされていないので点検や取り外しも多少楽になる気がします。

あと、エクノに変えてから3年経ってるし、突然バッテリーが上がると嫁様が困るだろうし、来年からは今まで以上に車のメンテに割ける時間も減るだろうし、タワーバーなんて入れた日には今まで以上に面倒なことになりそうですし。。。

等々、色々うだうだ考えています😅
さてどう言い訳するか。。。