【備忘録:93191km】スズキ純正防眩ルームミラーに交換したけどすぐに元に戻した | けいランダーのブログ

けいランダーのブログ

最近スライドドアミニバンに熱い眼差しを送る自分に気付きながらも、子育てに向かない三菱アイとパジェロジュニアの2台体制で頑張っている1児の父です。

こんばんは。

けいランダーです。

 

昔、ジュニアを母親と共用している時にルームミラーの防眩機能の切り替えだけで調整できたのでアイにも導入してみることに。



注文したのはスズキ乗りの方の中ではお馴染みの部品だと思います。たしかスズキの普通車は大体これだったような。バレーノとかは違った気もしますが。

 

ポン付けでどこも加工することなく付きますが、ミラーの位置がかなり手前、かつ下側に10mmくらい下がるのでこれはどうなんでしょう。。。
ミラーだけを入れ替えてブラケットは流用するのも手ですが、ボールジョイントの大きさが異なるので加工が大変らしい。

しかも我が嫁様は母親よりも身長が高いので防眩を切り替えると角度が変わり過ぎてしまう気がします。
動きを規制すれば良いのですが。

ということで嫁様からクレームが出てもアレなので一旦元に戻しました😅